こぼねみ

iPhone/iPad/Android/Windows/Macなどの最新情報をお届け

スポンサーリンク

ドコモahamoに乗り換え決定、ついでにドコモ光から楽天ひかりへ移行:最大1年間無料でその後もずっと安く

これまで携帯電話をドコモ、自宅のネット回線もドコモ光を契約してきましたが、ドコモの低価格料金プラン「ahamo」に乗り換えることに決め、ドコモ光セット割が適用されなくなったので、ドコモ光を解約し、楽天ひかりに乗り換えることにしました。

光コラボの乗り換えとか事業者変更というやつで、基本的に移行に伴う工事やONU(光回線終端装置)・ホームゲートウェイ・ひかり電話ルータなどを交換する必要もないことから、比較的簡単に乗り換えることができます。

実はすでに楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT V」を契約しているので、楽天ひかりは最大12か月無料になります。
マンションプランなら月額基本料3,800円(税別。以下同)、ファミリープランなら月額基本料4,800円ですが、これが開通月から最大12カ月間月額基本料無料となります(契約していない場合も1年間はそれぞれ月額1,800円、2,800円に割引されます。これだけでも安い)。

うちはマンションタイプなので、3,800円×12か月=45,600円もお得になります。
ファミリープランなら、4,800円×12か月=57,600円もお得に!
これはかなり大きいです。

ほんとはドコモ光から乗り換えるのは面倒で敬遠していたのですが、ahamoではドコモ光セット割の対象外などとなっており、重い腰を上げて移行を決めました(条件など詳細はこちら

f:id:kobonemi:20210219161900p:plain
楽天ひかり


ちなみに、楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT V」は1回線のみですが月1GB未満なら0円で使えます(詳細はこちら)。

ということは、ahamoの月額2,980円だけで、1年間、家の光回線が無料!
その後も、ドコモ光よりも月額200円安くなります(ドコモ光マンションは月額4,000円ですが、楽天ひかりは3,800円)。
ahamo前の携帯契約は月額3800円ほどだったので、それだけでも月額800円は安くなります。
合計すると、1か月で約1,000円出費を抑えることができるはず。

最初の1年は最大45,600円が無料になり、その後も、通信費を1年に12,000円も安くすることができるのですから、すごいです。

3月1日の発表次第で、ahamoはさらに値下げされる可能性も出てきており、もっともっと日々の通信費を節約できそうです。
(もっとも、ahamoでもドコモ光のセット割対象にするなどと改めて発表されたりすると目論見が外れてしまうかもしれませんが)


現在光回線を使っていて見直したい、これから光回線を契約したい、と思っているなら、楽天ひかりを検討することをおすすめします。

楽天ひかり
楽天モバイル

Apple公式サイト
ドコモオンラインショップ
ソフトバンク
au Online Shop

ビックカメラ.comicon
Amazon.co.jp