こぼねみ

iPhone/iPad/Android/Windows/Macなどの最新情報をお届け

スポンサーリンク

Apple Music

Apple、クラシック音楽専用アプリの名称を「Apple Music Classical」に変更 iOS 16.3 RC版で判明

Appleがクラシック音楽専用アプリのリリースを準備しているという情報が以前から出ていますが、昨日公開されたiOS 16.3 RC版に含まれるコードから、Appleがスタンドアロンのクラシック音楽アプリの開発を続けていることが判明しています。 iOS 16.3はベータ…

JCBカード、Appleメディアサービス利用で最大20%還元!AppleアカウントチャージもOK【1/15まで】

JCBは本日より1月15日まで、App StoreなどAppleメディアサービスで対象のJCBカードを利用すると、利用代金より最大20%相当をキャッシュバックするキャンペーンを開催しています。要エントリー。 キャッシュバック上限は1,000円。 5000円までのお買い物が最…

Apple、ボーカル音量を調節し歌詞に合わせて歌うことができる新機能「Apple Music Sing」を発表

Appleは現地時間12月6日、ボーカルの音量を調節することで、歌詞に合わせて一緒に歌うことができる新機能「Apple Music Sing」を発表しました。 Apple Music Singは、リードボーカルやデュエット、バックボーカルを歌ったりできるように複数の歌詞を表示し、…

Apple Music・Apple TV+・Apple Arcade・iCloud 50GBが3か月無料キャンペーン:C smart

Apple Premium Reseller(正式認定販売店)「C smart」にて、Apple Music、Apple TV+、Apple Arcade、iCloudストレージプラン(50GB)がそれぞれ3か月無料となるキャンペーンが実施されています。 年末年始に向けて、Appleのサブスクリプションサービスを使い…

Apple Music、Apple TV+、Apple Oneが価格改定 月額100〜300円の値上げに

Appleは日本時間10月25日、Apple Music、Apple TV+、Apple Oneの一部プランの価格を改定しました。 Apple Musicの場合、個人月額980円が1080円となり100円の値上げ、Apple TV+は月額600円が900円となり300円の値上げ、Apple Oneは個人月額1100円が1200円と…

Shazam、Apple Musicが3か月間無料になる特別プロモーション

音楽認識アプリ「Shazam」は、Apple Musicを3か月間無料で体験できる特別プロモーションを実施しています。サブスクリプションに新規登録限定です。 コードの有効期限は2023年2月15日まで。 Apple Music

Apple MusicがXboxで利用可能に

Apple Musicが本日よりMicrosoft StoreでXbox Series X、Xbox Series S、Xbox One向けに提供開始され、XboxでAppleのストリーミング音楽サービスが利用できるようになりました。ゲーム中にバックグラウンドで音楽を再生することも可能です。 Apple MusicがXb…

Amazon Music Unlimitedが3か月無料となるキャンペーン【9/7まで】

Amazonにて、Amazon Music Unlimitedが3か月無料で音楽聴き放題となるキャンペーンが開催されています。 キャンペーン期間は9月7日まで。 Amazon Music Unlimited:3か月無料で 音楽聴き放題

Spotify、Premiumプランの3ヶ月無料キャンペーン【9/11まで】

Spotifyは、Premiumプランが3ヶ月0円となるキャンペーンを開催しています。 期間は9月11日まで。 個人向けのPremium Standardプランが通常月額980円のところ3か月0円となっています。 また、以前Premiumプランに加入していたユーザーは3か月980円になる可能…

PASMOアプリ利用でApple Music&Apple Arcadeが3か月無料となる期間限定キャンペーン 

パスモは、iPhoneやApple Watchの「Apple PayのPASMO」およびAndroidの「モバイルPASMO」利用者を対象に、Apple Musicが3か月無料になるキャンペーンを開催しています。対象は、PASMOアプリをダウンロードして、利用開始しているユーザー。 キャンペーン期間…

Apple、Apple Musicの学生向けプランを月額580円に値上げ

Appleは、Apple Musicの学生向けプランの価格を改定しています。 新価格は月額580円で、以前は月額480円でした。 月額100円の値上げです。 Apple Music

日本スキー場開発、Apple Music最大3か月無料キャンペーン NSDグループスキー場などで開催

日本スキー場開発株式会社(NSD)は、NSDグループスキー場およびパートナーリゾートの計10スキー場において、Apple Musicの最大3か月無料キャンペーンを開催しています。 Apple Musicでは現在、新規利用登録の1か月無料トライアル期間を実施していますが、…

Appleのクラシック音楽専用アプリの名称は「Apple Classical」か Android版Apple Musicのベータ版から発見

AppleのAndroid版「Apple Music」の最新ベータ版で、Appleが近々リリースすると噂のクラシック音楽専用アプリと思われる「Apple Classical」という名称が明らかになったことを9to5Googleは伝えています。 Apple Music

Apple、「Apple Music」の無料体験期間を1か月に短縮

Appleは、Apple Musicの無料体験期間を1か月に変更しています。 これまでは3か月でした。 莫大な数の曲を1か月間無料でお楽しみいただけます。 さらに、ミュージックライブラリのすべての音楽を、お使いのあらゆるデバイスで楽しめます。新規のお客様のみ対…

Shazam、Apple Musicが最大5か月間無料になる特別プロモーション

音楽認識アプリ「Shazam」は、Apple Musicを5か月間無料で体験できる特別プロモーションを再び実施していることを9to5Macは伝えています。iPhoneやiPadで上記リンクを開き、Apple IDでサインインしてみてください。 新規は5ヶ月、過去にApple Musicに登録し…

TikTokでApple Musicが最大5ヶ月無料に 3千円分のAmazonギフト券がもらえるキャンペーンも【更新】

TikTokでApple Musicが最大5ヶ月無料となるキャンペーンが開催されています。 11月11日まで。 追記11月5日:12月31日までに延長キャンペーンリンクからどうぞ。 TikTokへのログインが必要です。 TikTokでApple Musicが最大5ヶ月無料

Apple Musicの6か月無料キャンペーン、対象にHomePod mini追加

Appleは「Apple Music」の6か月無料となるデバイスに、新たに「HomePod mini」を追加しています。 これまでは、AirPods、Beats製品が対象でした。 新規登録のみが対象です。キャンセルしない限りサブスクリプションは月額980円で自動的に更新されます。 Apple…

Apple Music Voiceプラン、iOS15.2から提供開始

Siri専用となる月額480円の「Apple Music Voiceプラン」、iOS 15.2、iPadOS 15.2、watchOS8.3のリリースと共に利用可能になります。 本日リリースされたiOS15.2/iPadOS 15.2/watchOS 8.3/tvOS 15.2 /macOS 12.1 RC版のリリースノートで判明しています。 …

iOS15.2/iPadOS 15.2/watchOS 8.3/tvOS 15.2 /macOS 12.1 RC版がリリース【更新RC2が公開】

Appleは日本時間12月8日、「iOS 15.2」「iPadOS 15.2」「watchOS 8.3」「tvOS 15.2」「macOS 12.1」のRC(Release Candidate)版を開発者およびパブリックベータ登録者向けにリリースしました。iOS 15.2では、Siriを使って音楽にアクセスできる新しいサブス…

UQ mobile、Apple Musicを6カ月間無料で提供開始

KDDIと沖縄セルラーは本日より、UQ mobileの「くりこしプラン +5G」利用者に、Apple Musicを6カ月間無料で提供を開始しています。UQ mobile・auからApple Musicに加入すると加入時より6カ月間無料となります。 無料期間中に退会することで無料期間終了後に自…

月額480円「Apple Music Voiceプラン」日本でもサービス開始【更新】

Siri専用「Apple Music Voiceプラン」、日本でも登録可能になっています。 追記:iOS15.2、watchOS8.3から利用可能です。iOS15.2のリリースノートで明らかになりました。 Apple Music Voiceプランは、月額480円でApple Musicが利用できるプランです。 Apple …

Apple MusicがPS5に対応開始

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、「Apple Music」がPlayStation 5への対応を開始したことを発表しました。 本日28日より利用可能です。 Apple Musicに加入しているPS5ユーザーは、Apple Musicの9,000万曲以上の楽曲や、数万種類のプレイリスト…

月額480円「Apple Music Voiceプラン」登場 HomePod mini・AirPods・iPhoneなどSiri搭載デバイスで利用可能

Appleは日本時間10月19日、Siri専用に設計された「Apple Music Voiceプラン」を発表しました。 月額480円で、この秋の後半に、17の国と地域(日本、オーストラリア、オーストリア、カナダ、中国、フランス、ドイツ、香港、インド、アイルランド、イタリア、…

Apple MusicがPS5で聴けるように、Appleが準備中の報道

Appleは、自社のサービスを自社のデバイスに限定して提供することで知られていますが、Apple TV+とApple Musicは例外的に、Android、Windows、スマートテレビなど、他のプラットフォームでも利用可能です。そして今度は、PlayStation 5にApple Musicアプリを…

Apple、クラシック音楽ストリーミング「Primephonic」を買収

Appleは現地時間8月30日、クラシック音楽ストリーミングサービス「Primephonic」を買収したことを発表しました。 今後数か月のうちに、作曲者やレパートリー別のより優れたブラウズおよび検索機能やクラシック音楽のメタデータの詳細表示などのPrimephonicの…

Apple Musicが3カ月無料+最大601円分もらえるキャンペーン

Apple Musicが3カ月無料+最大601円分もらえるキャンペーンがポイントサイト「ちょびリッチ」で開催されています。 Apple Musicを新規登録で3カ月無料となり、さらにちょびリッチ経由で601円分貰えます。ちょびリッチ登録はこちらから。 新規登録と利用で200…

Apple Music、ドルビーアトモスによる空間オーディオとロスレスオーディオの提供開始

Appleは日本時間6月8日、Apple Musicにおけるドルビーアトモスによる空間オーディオ、ロスレスオーディオの提供を開始しました。 5月に発表後、6月のローンチを告知していました。 Apple Musicでロスレス楽曲の配信開始 ドルビーアトモスによる空間オーディ…

Apple、WWDC基調講演後にApple Musicの空間オーディオ関連スペシャルイベントを開催

Appleは、現地時間6月7日(月)午前10時(日本時間8日午前2時)にWWDCの基調講演を開催しますが、その開催を直前に控えて、別の新たなイベントを実施することを明らかにしました。 Appleは、現地時間6月7日午後12時(日本時間8日午前4時)に、空間オーディオ…

コンセプト:ロスレス音源にも対応した「iPod Max」と「AirPods Max 2」がiPod誕生20周年となる2021年に登場?!

Appleが最初のiPodを発売して今年でちょうど20年を迎えます。 Appleが現在販売しているiPodはiPod touch第7世代だけですが、来月からApple Musicでロスレスオーディオが利用可能になることと合わせて、Appleがこの記念すべき年をお祝いするような新製品を投…

HomePod/HomePod mini、Apple Musicのロスレスオーディオに今後のソフトウェアアップデートで対応へ

HomePodユーザーに朗報です。 HomePodとHomePod miniは現在、Apple Musicのロスレスオーディオをサポートしていませんが、Appleは新たに公式サポートページを公開し、今後のソフトウェア・アップデートでロスレスに対応することを明らかにしています。 Can I…