こぼねみ

iPhone/iPad/Android/Windows/Macなどの最新情報をお届け

スポンサーリンク

Mac

新型15インチMacBook AirとMac StudioがAmazonや家電量販店で予約可能に 最大5%ポイント還元

Appleが発表した新型15インチMacBook AirとMac Studioが家電量販店やAmazonでも予約可能となっています。 ヤマダウェブコム、ビックカメラ.com、ソフマップ・ドットコム、ヨドバシ.comでは5%ポイント還元となっています。Amazonでは1%還元です。 15インチM…

「iOS 17」など開発者向けベータ版、誰でも無料で利用可能に

Appleは、「iOS 17」や「iPadOS 17」の開発者向けベータ版を含む、各ソフトウェアのベータ版をApple IDを持つすべてのユーザーが無料で利用できるようにしました。 これまでは長年に渡って、iOSの開発者向けベータ版を含むデベロッパービルドへのアクセスは…

15インチMacBook AirとmacOS 17 Sonomaの公式壁紙がダウンロード可能に

Appleが発表した新型15インチMacBook AirとmacOS 17 Sonomaの公式壁紙を9to5Macが公開し、ダウンロード可能になっています。 15インチMacBook Air

iOS 17/iPadOS 17/watchOS 10/tvOS 17/macOS 14 Beta1がリリース

Appleは日本時間時間6月6日、「iOS 17」「iPadOS 17」「watchOS 10」「tvOS 17」「macOS 14 Sonoma」の最初のベータ版を開発者向けにリリースしました。 パブリックベータ版は7月の予定です。 新たにリリースされたバージョン これまでに確認されているバー…

Apple、新型「Mac Studio」「Mac Pro」を発表 6月13日発売・298,800円から

Appleは、M2 MaxとM2 Ultraを搭載した新型「Mac Studio」、M2 UltraとPCIe拡張をサポートした新型「Mac Pro」を発表しました。 新しいMac StudioとMac Proは本日より予約注文を開始、6月13日発売。 Mac Studioは298,800円から、Mac Proは1,048,800円から。 M…

Apple、「iOS 17」を発表 iPhone XやiPhone 8/8 Plusはサポート対象外

Appleは、「iOS 17」「macOS 14 Sonoma」「iPadOS 17」「watchOS 10」「tvOS 17」を発表しました。 デベロッパ向けベータ版は本日より提供開始、パブリックベータ版は7月中に利用可能になります。 正式版の一般公開は今秋です。 iOS 17

Apple、15インチMacBook Airを発表 6月13日発売・198,800円から

Appleは、15インチMacBook Airを発表しました。 本日より予約注文を開始し、6月13日発売。 ミッドナイト、スターライト、シルバー、スペースグレイの仕上げで、198,800円から。 15.3インチディスプレイ、M2チップ、最大18時間駆動のバッテリー、6スピーカー…

Apple公式サイトがクローズ 15インチMacBook AirやMac Studioなど新型Mac製品発表の可能性高まる

Appleは日本時間6月6日午前2時よりWWDCの基調講演を開催しますが、それを前に、公式オンラインストアがクローズしています。 AppleはWWDCで、噂の15インチMacBook Airや新型Mac Studioなど新型Mac製品を発表すると予想されており、それら新モデル登場前のメ…

Apple、「Hey」を省き「Siri」だけで利用可能になる変更をWWDCで発表の可能性:Gurman氏

Appleは今年のWWDCで「Hey Siri」の「Hey」を省くという大きな変更を発表する可能性をBloombergのMark Gurman氏がツイートしています。 Siri

macOSでも複数画面に最大4K出力が可能な10ポート搭載ハブ「Anker 563 USB-C ハブ (10-in-1, Dual 4K HDMI, for MacBook)」発売

Ankerは、macOSでも複数画面に最大4Kでの出力が可能な10ポート搭載ハブ「Anker 563 USB-C ハブ (10-in-1, Dual 4K HDMI, for MacBook)」を発売しました。 初回100個限定20%OFFの13,590円。 Anker 563 USB-C ハブ (10-in-1, Dual 4K HDMI, for MacBook)

iOS 16.6/iPadOS 16.6/watchOS 9.6/tvOS 16.6/macOS 13.5 Beta2がリリース【更新:パブリックベータ版公開】

Appleは日本時間6月1日、「iOS 16.6」「iPadOS 16.6」「macOS 13.5」「watchOS 9.6」「tvOS 16.6」の2番目のベータ版を開発者向けにリリースしました。 パブリックベータ版はまだのようです。 追記6月2日:iOS 16.6 Public Beta2を確認 「iOS 17」の登場が間…

複数の新型Mac製品がWWDCで発表へ:Gurman氏

Appleは日本時間6月6日午前2時に開催されるWWDCの基調講演で、複数の新型Mac製品を発表することをBloombergのMark Gurman氏がツイートしています。 Gurman氏はWWDCで、「複数の新しいMac」、「複合現実型ヘッドセット」、「新しいOS」の3つにフォーカスが当…

Apple、WWDC基調講演当日に現行Mac 3モデルの下取り受付を開始 新型発表のサインか

AppleはWWDCの基調講演当日である6月5日に、3つのMacモデルの下取り受付を開始することをMark Gurman氏がツイートしており、新型Macが発表されることに期待を寄せています。 Mac製品ラインナップ

Apple、「マイフォトストリーム」を7月に終了

Appleは、「マイフォトストリーム」を7月26日で終了することを発表しています。 マイフォトストリームは、最近の写真 (Live Photos 以外) をアップロードし、それらの写真をすべてのデバイスで表示し、読み込めるようにしてくれるサービスです。サービス終了…

Apple認定整備済製品にM2 Mac miniとM2 Pro/M2 Pro MacBook Proが初登場

Apple認定整備済製品に、2023年1月発売のM2搭載Mac mini、M2 Pro/M2 Max搭載MacBook Proが初めて入荷しています。 価格はMac miniが71,800円から、MacBook Proが244,800円から。 MacBook Pro 2023年モデル

Apple、WWDCのスケジュールを発表 基調講演は日本時間6月6日午前2時から

Appleは日本時間5月24日、毎年開催しているWorldwide Developers Conference(WWDC)のスケジュールを公開しました。 今年のWWDC23は6月5日から9日(日本時間6月6日から10日)にオンライン形式で開催され、基調講演は現地時間6月5日午前10時(日本時間6月6日…

Anker、最大60W出力に対応した高耐久性USB-Cケーブル「Anker 310 USB-C & USB-C ケーブル」発売

Ankerは、10,000回以上の折り曲げにも耐える優れた耐久性を実現し、最大60W出力に対応した「Anker 310 USB-C & USB-C ケーブル」を発売しました。 全サイズ、セット合計1000本限定10%OFFとなっています。 Anker 310 USB-C & USB-C ケーブル

iOS 16.6/iPadOS 16.6/watchOS 9.6/tvOS 16.6/macOS 13.5 Beta1がリリース【更新】

Appleは日本時間5月20日、「iOS 16.6」「iPadOS 16.6」「macOS 13.5」「watchOS 9.6」「tvOS 16.6」の最初のベータ版を開発者向けにリリースしました。 パブリックベータ版はまだのようです。 追記5月23日:iOS 16.6など最初のパブリックベータ版が公開され…

iOS 16.5/iPadOS 16.5/tvOS 16.5/watchOS 9.5/macOS 13.4/iOS 15.7.6/iPadOS 15.7.6がリリース【新しい壁紙&文字盤やバグ修正など】

Appleは日本時間5月19日、「iOS 16.5」「iPadOS 16.5」「tvOS 16.5」「watchOS 9.5」「macOS 13.4」「iOS 15.7.6」「iPadOS 15.7.6」正式版をリリースしました。 新しいプライドセレブレーションの壁紙と文字盤が追加されたほか、機能強化とバグ修正が含まれ…

Anker、3画面出力が可能な12ポート搭載のUSB-Cハブ「Anker 575 USB-C ハブ (12-in-1, Dual HDMI, DP)」発売

Ankerは、3画面出力や高速データ転送、最大85Wのパススルー急速充電などが可能な12ポート搭載のUSB-Cハブ「Anker 575 USB-C ハブ (12-in-1, Dual HDMI, DP)」を発売しました。 初回100個限定20%OFFの15,990円。 Anker 575 USB-C ハブ (12-in-1, Dual HDMI, D…

Apple IDの支払い方法に「PayPay」が利用可能に

Apple IDの支払い方法で新たに「PayPay」が追加されています。 設定にあるApple IDの「支払いと配送先」を開き「お支払い方法を追加」から選択可能です。 Apple IDの支払い方法にPayPayが追加

Apple、M3 Pro搭載MacBook Proをテスト 12コアCPU&18コアGPU搭載:Gurman氏

Appleは、M3チップを搭載した次世代Macモデルのテストを行っていることをBloombergのMark Gurman氏が報告しています。 テスト中のバージョンは、12コアのCPU、18コアのGPU、36GBのメモリを搭載しています。 このうちM3チップのメインプロセッサーであるCPUは…

マイクロLEDディスプレイ搭載Apple Watch Ultraが早ければ2024年、その後iPhoneにも搭載へ

Appleは将来的にマイクロLEDディスプレイを搭載したiPhoneを発売する予定であることをDigiTimesが報じています。 マイクロLEDディスプレイ技術により、有機EL(OLED)ディスプレイを搭載した現行のiPhoneと比較して、高輝度化、消費電力の低減、コントラスト…

Anker、最大60W出力対応「Anker 310 高耐久ナイロン USB-C & USB-Cケーブル」を発売

Ankerは、最大60Wの高出力に対応した「Anker 310 高耐久ナイロン USB-C & USB-Cケーブル (0.9m / 1.8m / 3.0m)」を発売しました。 全サイズ、セット合計1000本限定10%OFFとなっています。 Anker 310 高耐久ナイロン USB-C & USB-Cケーブル (0.9m / 1.8m / 3.…

iOS 16.5/iPadOS 16.5/tvOS 16.5/watchOS 9.5/macOS 13.4/iOS 15.7.6/iPadOS 15.7.6 RC版がリリース【更新】

Appleは日本時間5月10日、「iOS 16.5」「iPadOS 16.5」「tvOS 16.5」「watchOS 9.5」「macOS 13.4」のRC(Release Candidate)版をリリースしました。パブリックベータ登録者も利用可能です。 「iOS 15.7.6」「iPadOS 15.7.6」のRC版もリリースされています…

新型15インチMacBook Air、WWDCでの発表を前に発売に向けた準備開始

Appleのサプライチェーンが新型15インチMacBook Airの出荷に向けて在庫確保を開始したことをDigiTimesが報じています。 記事によると、新モデルは日本時間6月6日から始まるWWDCで発表される見込みです。 新しいMacBook Airのイメージ

Googleアカウントが「パスキー」に対応

Googleは、Googleアカウントで「パスキー」に対応したことを発表しました。 パスキーは、アプリやウェブサイトにサインインするための新しい方法です。 パスワードに頼ることなく、デバイスのロックを解除するのと同じ方法(指紋、顔認証など)で、アプリケ…

iOS 16.5/iPadOS 16.5/tvOS 16.5/watchOS 9.5/macOS 13.4 Beta4がリリース【パブリックベータも利用可能】

Appleは日本時間5月3日、「iOS 16.5」「iPadOS 16.5」「tvOS 16.5」「watchOS 9.5」「macOS 13.4」の4番目のベータ版を開発者向けにリリースしました。 パブリックベータ版も同時リリースされています。 本ベータ版でパブリックベータ版が同時リリースされる…

Apple,緊急セキュリティ対応iOS 16.4.1(a)/iPadOS 16.4.1(a)/macOS Ventura 13.3.1(a) をリリース

Appleは日本時間5月2日、「iOSセキュリティ対応 16.4.1(a)」「iPadOSセキュリティ対応 16.4.1(a)」「macOS Ventura セキュリティ対応 13.3.1(a)」をリリースしました。 重要なセキュリティ修正が含まれており、すべてのユーザーに推奨されています。 なお、…

Apple、15インチMacBook AirをWWDCで発表へ:Gurman氏

Appleは長らく噂となっている15インチMacBook AirをWWDCで発表する予定であることをBloombergのMark Gurman氏は最新ニュースレターで報告しています。 新しいMacBook Airのイメージ