こぼねみ

iPhone/iPad/Android/Windows/Macなどの最新情報をお届け

iPhone 18 Pro、一眼レフカメラのような絞り制御を搭載へ:リーカー

Appleは来年の「iPhone 18 Pro」シリーズに可変絞りレンズを搭載する計画であることをリーカーが報告しています。

iPhone 17 proシリーズ

WeiboベースのリーカーDigital Chat Stationによると、iPhone 18 Proモデルのメインリアカメラは可変絞り機能を搭載します。さらに、メインレンズと望遠レンズのアパーチャーが拡大されると主張しています。

可変絞りシステムはレンズアパーチャーを物理的に調整し、暗い環境ではより多くの光を取り込み、明るい環境ではアパーチャーを狭めて被写界深度を深くします。

iPhone 15 Pro、iPhone 16 Pro、iPhone 17 Proシリーズのメインカメラは全てƒ/1.78の固定絞り(レンズが常に全開状態に固定)を採用しています。可変レンズを搭載すれば、iPhone 18 Proではデジタル一眼レフカメラと同様にユーザーが手動で絞りを調整可能となります。これにより被写界深度をより細かく制御でき、被写体によりシャープにピントを合わせたり背景のボケをよりスムーズにしたりできるようになります。

AppleがiPhoneに可変絞り機能を搭載するという噂は以前から出ていました。AppleのサプライチェーンアナリストのMing-Chi Kuo氏は2024年11月、AppleのiPhone 18 Proモデルがこの機能を搭載すると述べていました。

可変絞りは少なくとも1つのiPhone 17モデルで噂されていましたが、結局実現されませんでした。
iPhone 18 Proモデルは、iPhone Airの後継モデル、Apple初の折りたたみモデル「iPhone Fold(仮称)」とともに2026年9月に発売される見込みです。

Digital Chat Stationは、iPhone 15やiPhone 12などApple関連の噂において確かな実績を持つリーカーの1人です。

Source: 微博 via MacRumors

※本サイトは事業者からのアフィリエイト成果報酬によって運営しております。
新しいiPhoneやiPod touchの情報は新型iPhoneの噂カテゴリーにまとめてあります。
新しいiPadに関する情報は新型iPadの噂カテゴリーにまとめてあります。
新型Macを含むMac全般の情報はMacカテゴリーに、iMacの情報はiMacカテゴリーに、MacBook ProやMacBook Airの情報はMacBook Pro, Airカテゴリーに、Mac StudioやMac miniについてはMac miniカテゴリーに、それぞれまとめてあります。
新モデルの噂を含むApple Watchに関する情報はApple Watchカテゴリーにまとめています。
AirPodsの情報はAirPodsカテゴリーにまとめてあります。
iOS 26とiPadOS 26に関する情報はiOS 26カテゴリーに、iOS 18とiPadOS 18に関する情報はiOS 18カテゴリーに、iOS17とiPadOS17に関する情報はiOS 17カテゴリーに、iOS16とiPadOS16についてはiOS 16カテゴリーに、それぞれまとめてあります。
iOSに関する便利な使い方は、iOS Tipsカテゴリーにまとめてあります。
セールやお買い得情報など得する情報全般はお得な情報 カテゴリーにまとめてあります。
スマホ決済のオトクな情報はスマホ決済カテゴリーにまとめてあります。

Apple公式サイト【PR】
ドコモオンラインショップ【PR】
ソフトバンク【PR】
ワイモバイル【PR】
楽天モバイル【PR】

ビックカメラ.comicon【PR】
Amazon.co.jp【PR】

ちょびリッチ(登録で2000円分相当もらえる)【PR】
ライフメディア(登録で最大2500円相当もらえる)【PR】
楽天Rebates(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
モッピー(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
ハピタス(登録で最大1000円相当もらえる)【PR】
ECナビ(登録で最大1000円相当もらえる)【PR】
ポイントタウン(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
ポイントインカム(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
Gポイント【PR】