「iPhone 17」と「iPhone 17 Air」は、120Hzのディスプレイを搭載するもののProMotionではないという情報が出ています。

ProMotionは、2021年にiPhone 13 Pro および iPhone 13 Pro Maxに初めて搭載されて以来、Proモデルに限定されてきました。
複数の情報筋によると、Appleは今年、120Hzの可変リフレッシュレート技術をベースモデルのiPhone 17およびiPhone 17 Airに搭載する予定となっていました。
しかし、WeiboベースのリーカーFixed Focus Digitalの情報源によると、今後発売されるPro以外のモデルに採用されるパネルは「単なる標準の120Hzディスプレイであり、可変リフレッシュレートを備えたProMotionではない」そうです。
ProMotionがない120Hz固定パネルでも、スクロールやアニメーション、UIの移行時などに滑らかな操作感を期待できます。ただし、静止画を表示している際も常に高速でリフレッシュするため、バッテリー消費がより多くなる可能性があります。一方、ProMotionはコンテンツやユーザー操作に応じて1Hzから120Hzの間でリフレッシュレートを動的に調整するため、バッテリー駆動時間を伸ばすことができます。
ProMotionではないことから、iPhone 17とiPhone 17 Airはロック画面の常時表示機能は利用できない見込みです。
この情報はまだ確定とはいえないため、今後の情報にも引き続き注目していきましょう。
Source: 微博 via MacRumors, 9to5Mac
※本サイトは事業者からのアフィリエイト成果報酬によって運営しております。
新しいiPhoneやiPod touchの情報は新型iPhoneの噂カテゴリーにまとめてあります。
新しいiPadに関する情報は新型iPadの噂カテゴリーにまとめてあります。
新型Macを含むMac全般の情報はMacカテゴリーに、iMacの情報はiMacカテゴリーに、MacBook ProやMacBook Airの情報はMacBook Pro, Airカテゴリーに、Mac StudioやMac miniについてはMac miniカテゴリーに、それぞれまとめてあります。
新モデルの噂を含むApple Watchに関する情報はApple Watchカテゴリーにまとめています。
AirPodsの情報はAirPodsカテゴリーにまとめてあります。
iOS 18とiPadOS 18に関する情報はiOS 18カテゴリーに、iOS17とiPadOS17に関する情報はiOS 17カテゴリーに、iOS16とiPadOS16についてはiOS 16カテゴリーに、それぞれまとめてあります。
iOSに関する便利な使い方は、iOS Tipsカテゴリーにまとめてあります。
セールやお買い得情報など得する情報全般はお得な情報 カテゴリーにまとめてあります。
スマホ決済のオトクな情報はスマホ決済カテゴリーにまとめてあります。
Apple公式サイト【PR】
ドコモオンラインショップ【PR】
ソフトバンク【PR】
ワイモバイル【PR】
au Online Shop【PR】
楽天モバイル【PR】
ビックカメラ.com【PR】
Amazon.co.jp【PR】
ちょびリッチ(登録で2000円分相当もらえる)【PR】
ライフメディア(登録で最大2500円相当もらえる)【PR】
楽天Rebates(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
モッピー(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
ハピタス(登録で最大1000円相当もらえる)【PR】
ECナビ(登録で最大1000円相当もらえる)【PR】
ポイントタウン(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
ポイントインカム(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
Gポイント【PR】