AppleのTim Cook CEOは本日、今週の新製品発表を予告し、「there's something in the Air.」という短いビデオを公開しました(詳細記事)。「Air」という表現と発表のタイミングから、MacBook Airの新モデルが登場すると思われます。
新モデルに期待される新機能や特長についてMacRumorsがまとめています。
- デザイン
- ディスプレイ
- M4チップ
- 搭載メモリ
- バッテリー駆動時間
- FaceTimeカメラ
- Thunderboltポート
- 価格
- M2 MacBook Airの販売終了
- 他の「Air 」製品
- 発表日と発売日

デザイン
Appleは現在、MacBook Airを13インチと15インチの2サイズで用意しています。今年の新モデルで目立ったデザインのアップデートは期待できそうになく、新しい外観になるという噂も出ていません。
AppleはMacBook Airのデザインをそう頻繁に刷新しておらず、次期M4モデルの外観は現行モデルと同じになる可能性が高いです。最後にMacBook Airのデザインが刷新されたのは2022年でした。
ディスプレイ
AppleはMacBook ProにミニLEDディスプレイ技術を採用していますが、プレミアム機能に留まると思われます。MacBook Airには現行モデルと同じLiquid Retinaディスプレイ技術(別名LEDディスプレイ)が引き続き採用されると予想されています。
Appleは現行のMacBook ProでNano-textureディスプレイのアップグレードオプションを追加しました。MacBook Airにも同じオプションが提供される可能性はあるが、こちらもプレミアムオプションの可能性があります。
M4チップ
すでにMacBook Pro、iMac、iPad Pro、Mac miniにM4チップが搭載されており、MacBook Airに追加されることに驚きはないでしょう。
M4チップは最大10コアのCPUと10コアのGPU、そして16コアのNeural Engineを搭載しています。TSMCのアップグレードされた3nmプロセスで製造され、Apple Intelligenceを念頭に置いて設計されています。M3チップを上回ることは間違いありませんが、それほど衝撃的なアップグレードにはならないと予想されています。CPUとGPUについては最大で25%のパフォーマンス向上となるでしょう。

搭載メモリ
MacBook Airのベースメモリは昨年、8GBから16GBに増量されました。新しいMacBook Airも16GB RAMからとなるはずです。
バッテリー駆動時間
M4チップがもたらす効率性の向上により、MacBook Airのバッテリー駆動時間が延びる可能性があります。たとえば14インチのM4 MacBook Proはビデオストリーミング再生で最大24時間、ウェブブラウジングで最大16時間利用できます。
FaceTimeカメラ
新しいMacBook Proは12MPのフロントカメラを搭載しました。FaceTimeなどビデオアプリ向けにセンターフレーム機能をサポートしており、部屋の中を動いても画面の中心を保てるように設計されています。同様にデスクビューにも対応する見込みです。
Thunderboltポート
現行MacBook AirにはThunderbolt 3ポートが2つ搭載されていますが、新モデルではThunderbolt 4ポートが3つになり、転送速度と接続性の両方がアップグレードされる可能性があります。
新型MacBook Proはディスプレイを開いた状態で最大2台の外部ディスプレイをサポートしており、MacBook Airも同様の仕様になると予想されています。

価格
新モデルに価格変更の噂はありません。現行のM3 MacBook Airの価格は1,099ドル(日本では164,800円)からという価格になっています。
M2 MacBook Airの販売終了
Appleは現在M2チップを搭載したMacBook Airを販売しており、価格は999ドル(同148,800円)からとなっています。M2 MacBook Airが販売中止となり、代わりにM3 MacBook Airの販売が継続される可能性がありますが、それによって高価になるのであれば、AppleはM2モデルを存続させる可能性もあります。
他の「Air 」製品
間もなく発売されるM4 MacBook Airですが、Appleは顧客を驚かせる可能性もあります。名称に「Air 」がつくApple製品は複数あり、そのうちのいくつかはアップデートが予定されています。
たとえば、iPad Airは今春にアップデートされる予定であり、AirTagは2025年のどこかでリフレッシュされる予定です。
発表日と発売日
Appleは今年、春の発表イベントを計画していないようで、iPhone 16eはプレスリリースとビデオで発表されました。MacBook Airも同じような手順で、早ければ明日にも発表されると予想されます。日本では明後日午前1時になるでしょう。発売は来週金曜日が有力です。
Source: MacRumors
※本サイトは事業者からのアフィリエイト成果報酬によって運営しております。
新しいiPhoneやiPod touchの情報は新型iPhoneの噂カテゴリーにまとめてあります。
新しいiPadに関する情報は新型iPadの噂カテゴリーにまとめてあります。
新型Macを含むMac全般の情報はMacカテゴリーに、iMacの情報はiMacカテゴリーに、MacBook ProやMacBook Airの情報はMacBook Pro, Airカテゴリーに、Mac StudioやMac miniについてはMac miniカテゴリーに、それぞれまとめてあります。
新モデルの噂を含むApple Watchに関する情報はApple Watchカテゴリーにまとめています。
AirPodsの情報はAirPodsカテゴリーにまとめてあります。
iOS 18とiPadOS 18に関する情報はiOS 18カテゴリーに、iOS17とiPadOS17に関する情報はiOS 17カテゴリーに、iOS16とiPadOS16についてはiOS 16カテゴリーに、それぞれまとめてあります。
iOSに関する便利な使い方は、iOS Tipsカテゴリーにまとめてあります。
セールやお買い得情報など得する情報全般はお得な情報 カテゴリーにまとめてあります。
スマホ決済のオトクな情報はスマホ決済カテゴリーにまとめてあります。
Apple公式サイト【PR】
ドコモオンラインショップ【PR】
ソフトバンク【PR】
ワイモバイル【PR】
au Online Shop【PR】
楽天モバイル【PR】
UQモバイル【PR】
ヤマダウェブコム【PR】
ビックカメラ.com【PR】
Amazon.co.jp【PR】
ちょびリッチ(登録で2000円分相当もらえる)【PR】
ライフメディア(登録で最大2500円相当もらえる)【PR】
楽天Rebates(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
モッピー(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
ハピタス(登録で最大1000円相当もらえる)【PR】
ECナビ(登録で最大1000円相当もらえる)【PR】
ポイントタウン(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
ポイントインカム(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
Gポイント【PR】