Appleは9月にも新型「iPhone 13」シリーズとともに第3世代となる新型AirPodsを発表すると予想されています。
これまでに出てきた噂や情報を9to5Macがまとめています。

デザイン
複数のリーク情報、レポート、サプライチェーンの噂が示唆するように、AirPods 3はAirPods Proに近い外観になりそうです。Bloombergによると、新モデルは短いステム(軸)を採用するといいます。
ただし、AirPods Proでは採用されているイヤーチップ仕様ではないようです。
AirPods Proのデザインを取り入れることで、AirPodsのイヤフォンが耳から落ちやすいというこれまでの評価が変わるかもしれません。

いずれにせよ、AirPods第3世代は、初代モデルがiPhone 7と一緒に発表されて以来となる、初めてのデザイン変更が行われるはずです。
新機能
AirPods第3世代は、デザインはAirPods Proに似ていますが、アクティブノイズキャンセリングや外部音取り込みモードなどのプレミアム機能は搭載されない見込みです。つまり、新モデルは、デザインが変わり、パフォーマンスと接続性も向上しますが、新しい機能はほとんどないといえるでしょう。
Appleはこの次世代モデルで、Dolby Atmosと空間オーディオの搭載を推進し、旧型のAirPodsとの違いを際立たせると思われます。
空間オーディオはAirPods Pro または AirPods Maxのみに対応しています。一方、ドルビーアトモスはAirPodsも対応しています(Apple Music のドルビーアトモスによる空間オーディオについて, AirPods Pro や AirPods Max で空間オーディオを体験する)。

バッテリーの改善やマイクの改良なども、ユーザーが期待している主な機能です。AirPods Proのベータファームウェアでは、Appleは新たに会話ブースト機能(詳細はこちら)をテストしており、この機能も新モデルに搭載される可能性があります。
発売日と価格
AirPods第3世代は2021年春頃に発表されると予想されていましたが、結局は実現しませんでした。
信頼性の高いAppleアナリストMing-Chi Kuo氏は発売は第3四半期になると予測しています。DigiTimesは先月、新モデルが9月にiPhone 13と一緒に発売される可能性が高いと報じました。

AirPods 第3世代の価格については、150ドルから200ドルの範囲に設定すると予想されています。
なお、Appleがワイヤレス充電ケース付きと通常のケースだけの2種類を販売するのか、ワイヤレス充電ケース付きだけを販売するのかはまだ不明です。
現行第2世代モデルは日本ではそれぞれ、19,580円、25,080円(税込)で販売されています。

Source:9to5Mac
新しいiPhoneやiPod touchの情報は新型iPhoneの噂カテゴリーにまとめてあります。
新しいiPadに関する情報は新型iPadの噂カテゴリーにまとめてあります。
新型Macを含むMac全般の情報はMacカテゴリーに、iMacの情報はiMacカテゴリーに、MacBook ProやMacBook Airの情報はMacBook Pro, Airカテゴリーにまとめてあります。
AirPodsの情報はAirPodsカテゴリーにまとめてあります。
iOS15とiPadOS15に関する情報はiOS 15カテゴリーに、iOS14とiPadOS14についてはiOS 14カテゴリーに、それぞれまとめてあります。
Apple公式サイト
ドコモオンラインショップ
ソフトバンク
au Online Shop
楽天モバイル
UQモバイル
ライフメディア(登録で最大2500円相当もらえる)
楽天Rebates(登録で最大2000円相当もらえる)
モッピー(登録で最大2000円相当もらえる)
ハピタス(登録で最大1000円相当もらえる)
ECナビ(登録で最大1000円相当もらえる)