こぼねみ

iPhone/iPad/Android/Windows/Macなどの最新情報をお届け

超薄型「iPhone 17」の仕様詳細 A19チップ・シングルリアカメラ・セミチタニウム筐体など:著名アナリスト

Appleが来年の発売に向けて準備を進めている次世代「iPhone 17」シリーズについて。
「iPhone 17 Slim」や「iPhone 17 Ultra」などとして噂されている全く新しい超薄型(ultra-slim)モデルに関する情報として、AppleアナリストMing-Chi Kuo氏が最新情報をもとに現在判明しているスペックについて報告しています。

新しいiPhoneのイメージ

まず、Appleは来年「iPhone 17 Plus」を発売せず、Plusモデルは廃止されます。
Kuo氏によると、他の3つのiPhoneモデル(標準、Pro、Pro Max)がすでにハイエンド市場セグメントを十分にカバーしており、この決定はPlusモデルが余分になっていることを意味しています。

続いて、噂の超薄型モデルについて。
Kuo氏によると、新しい超薄型モデルはPlusに取って代わる位置づけではないそうです。その代わり、Appleは既存のiPhoneのラインナップを超えた新たなデザイントレンドを模索しています。

そのAppleの目指しているトレンドは、ハードウェアスペックよりもデザイン重視であり、超薄型モデルは、ハードウェアスペック(プロセッサ、カメラなど)で勝負するのではなく、革新的なフォームファクタデザインを重視します。

以下、現在判明している超薄型iPhone 17のスペック。

  1. 画面サイズ:約6.6インチ
  2. 画面解像度:約2,740×1,260ピクセル
  3. プロセッサ:A19チップ(上位モデルはA19 Proを採用)
  4. Dynamic island:現行モデルと同様
  5. 筐体:チタン・アルミニウム合金のメタルフレームを採用。現行のProおよびPro Maxのメタルフレームよりもチタンの割合が低い(他のiPhone 17モデルはアルミニウムのメタルフレームを採用)。
  6. 5Gチップ:Apple自社製5Gチップの採用
  7. カメラ:シングル・リアカメラ(広角カメラ)

Kuo氏の見立てでは、超薄型モデルは結局のところ、いわゆる最上位モデル「iPhone 17 Ultra」にはならないようです。この新世代デバイスがiPhone 17のラインナップの中でどのような位置づけになるのか、現時点ではわからいのですが、発売が近づくにつれて明らかになると思われます。
Appleは2025年9月にiPhone 17シリーズを発表すると予想されており、今後も新しい情報が分かり次第お伝えしたいと思います。

Source: 郭明錤 (Ming-Chi Kuo) | Medium via MacRumors

※本サイトは事業者からのアフィリエイト成果報酬によって運営しております。
新しいiPhoneやiPod touchの情報は新型iPhoneの噂カテゴリーにまとめてあります。
新しいiPadに関する情報は新型iPadの噂カテゴリーにまとめてあります。
新型Macを含むMac全般の情報はMacカテゴリーに、iMacの情報はiMacカテゴリーに、MacBook ProやMacBook Airの情報はMacBook Pro, Airカテゴリーに、Mac StudioやMac miniについてはMac miniカテゴリーに、それぞれまとめてあります。
新モデルの噂を含むApple Watchに関する情報はApple Watchカテゴリーにまとめています。
AirPodsの情報はAirPodsカテゴリーにまとめてあります。
iOS 18とiPadOS 18に関する情報はiOS 18カテゴリーに、iOS17とiPadOS17に関する情報はiOS 17カテゴリーに、iOS16とiPadOS16についてはiOS 16カテゴリーに、それぞれまとめてあります。
iOSに関する便利な使い方は、iOS Tipsカテゴリーにまとめてあります。
セールやお買い得情報など得する情報全般はお得な情報 カテゴリーにまとめてあります。
スマホ決済のオトクな情報はスマホ決済カテゴリーにまとめてあります。

Apple公式サイト【PR】
ドコモオンラインショップ【PR】
ソフトバンク【PR】
ワイモバイル【PR】
au Online Shop【PR】
楽天モバイル【PR】
UQモバイル【PR】

ヤマダウェブコム【PR】
ビックカメラ.comicon【PR】
Amazon.co.jp【PR】

ちょびリッチ(登録で2000円分相当もらえる)【PR】
ライフメディア(登録で最大2500円相当もらえる)【PR】
楽天Rebates(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
モッピー(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
ハピタス(登録で最大1000円相当もらえる)【PR】
ECナビ(登録で最大1000円相当もらえる)【PR】
ポイントタウン(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
ポイントインカム(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
Gポイント【PR】