Appleが発売の準備を進めている新型「AirPods Pro」について。
第2世代となる新モデルに関する詳細情報を入手したとして52audioが伝えています。
それによると、新しい筐体、アップグレードされたSiPパッケージシステム、自己適応型アクティブノイズキャンセリングをサポートする新しいチップ、改良された「探す」機能など、多くのアップグレードをもたらします。また、心拍数検出、聴覚補助、USB-Cポート、高速充電の最適化などの新機能が搭載されています。

本体にについては、全体の外観はAirPods 3に類似しており、それにアクティブノイズキャンセリングのためのイヤーチップが追加されてような感じになるようです。

内部チップの面では、新しいApple H1パッケージングシステムは、より高い集積度と更に向上した製造技術により、性能向上と改善された消費電力をもたらします。
新機能としては、心拍検出センサーを搭載し、装着者の内耳データを収集・分析して心拍数を監視します。このセンサーは温度検出にも対応すると言われています

オーディオ性能については、AirPods 3の音響特性を踏襲し、カスタマイズされた高振幅ドライブユニットと高ダイナミックレンジアンプの組み合わせを装備し、繊細な音質を実現。また、自己適応型イコライゼーション、ダイナミックヘッドトラッキング用の空間オーディオ、オーディオ共有などの機能にも対応します。
ケースにも大きな変化があり、ついにUSB-C接続と高速充電がサポートされるようです。
また、難聴者を支援する補聴器機能も搭載されることが示されています。

52Audioは、昨年の発売前にAirPods第3世代のデザイン、ワイヤレス充電やH1チップなどの機能を正しく伝えていた実績があります。また、2019年の発売前のAirPods Proについても正確なリーク情報を伝えていました。
AirPods Pro 2はロスレスBluetoothオーディオに対応する可能性があるといわれており、今年後半が期待されている新モデルの発売が楽しみになってきました。
via iMore
新しいiPhoneやiPod touchの情報は新型iPhoneの噂カテゴリーにまとめてあります。
新しいiPadに関する情報は新型iPadの噂カテゴリーにまとめてあります。
新型Macを含むMac全般の情報はMacカテゴリーに、iMacの情報はiMacカテゴリーに、MacBook ProやMacBook Airの情報はMacBook Pro, Airカテゴリーに、Mac StudioやMac miniについてはMac miniカテゴリーに、それぞれまとめてあります。
新モデルの噂を含むApple Watchに関する情報はApple Watchカテゴリーにまとめています。
AirPodsの情報はAirPodsカテゴリーにまとめてあります。
iOS16とiPadOS16に関する情報はiOS 16カテゴリーに、iOS15とiPadOS15についてはiOS 15カテゴリーに、それぞれまとめてあります。
Apple公式サイト
ドコモオンラインショップ
ソフトバンク
ワイモバイル
au Online Shop
楽天モバイル
UQモバイル