こぼねみ

iPhone/iPad/Android/Windows/Macなどの最新情報をお届け

スポンサーリンク

2020年iPhoneは全モデル5G対応へ、5G搭載の安価なAndroid普及やIntelモデム事業買収など背景:著名アナリスト

2020年後半に発売される3つの新型iPhoneシリーズはすべてのモデルで次世代高速通信5GをサポートすることをAppleアナリストMing-Chi Kuo氏は最新レポートで予測しています。

Kuo氏は以前のレポートで5G搭載は上位2モデルのみとしていました。

その予測が変更になった理由として、

  • Intelのモバイルモデム事業の買収を経て、Appleは5Gを開発するより多くのリソースを所有している
  • 5G搭載のAndroidスマートフォンが2020年後半には249~349米ドルに価格が下がる見込み
  • ただしそれらAndroidの廉価モデルはサブ6GHzのみをサポートする不完全なものだが、消費者の購入のカギとなるのはこの5G対応になる
  • こうした背景から、ライバルよりも高価格で販売されるiPhoneシリーズは5Gサポートが必要不可欠となる
  • 5Gの開発を加速させることはAppleのARエコシステムの利益となる

を挙げています。



写真は次期iPhoneのイメージ


5Gといっても、ミリ波(mmWave)とサブ6GHz(sub-6)の2種類があるそうです。

周波数の新しい帯域を使う5G、いわゆる「5G NR(New Radioの略)」は、大きく分類すると6GHz未満の「sub-6」と、30GHzなどの高い周波数帯を使うミリ波帯の2種類に分けられる。sub-6は現行の4G/3Gと電波特性に大きな差はないが、ミリ波はより「光」に近い電磁波で指向性が強く、建物の影などに回り込みづらいなど、まったく異なる電波特性を持ち、通信エリアを広げたり端末を開発したりするのは難易度が高くなっている。
5G実用化に向けた最終段階の展示を行うクアルコム - ケータイ Watch

より高性能で目新しいのはミリ波帯の方でしょうか。
Appleは高価なiPhoneにミリ波帯のサポートを追加し、ライバル製品との差別化を図るかもしれません。
あるいは最初はサブ6GHzだけのサポートし、2021年以降の将来のモデルで満を持して投入するかもしれません。


Kuo氏はミリ波とサブ6GHzについて、Appleはサブ6GHzだけをサポートした5G iPhoneをリリースするかもしれず、そうなればコストを下げて市場シェアを広げることが可能になると予測しています。ただし、Sub-6GHzのみをサポートする5G iPhone とミリ波およびSub-6GHzをサポートするバージョンは、同じフォームファクタデザインを共有していても異なるプロジェクトなのかもしれないとしています。


Appleは2020年に5.4/6.7/6.1インチの各OLEDディスプレイを搭載した新しいiPhoneを発売するとKuo氏は前回のレポートで報告しています。


Source:MacRumors, 9to5Mac

新しいiPhoneやiPod touchの情報は新型iPhoneの噂カテゴリーにまとめてあります。
新しいiPadに関する情報は新型iPadの噂カテゴリーにまとめてあります。