2018年12月4日~13日に実施していたPayPayの「100億円あげちゃうキャンペーン」、いわゆるPayPay祭りですが、そのPayPayボーナス付与が自分の買物でも行われました。
公式アナウンスの通り、ボーナス付与のアカウントごとにまとめて反映されるのではなく、決済番号ごとに別々のタイミングで反映されており、自分のアカウントでも付与済みの決済と付与されていない決済とがあります。古い日付から順次反映されているようです。
以下、PayPayボーナス付与を上手に使うための注意点などを備忘録として書きました。
最初に気になったのは「内訳を見る」で表示される次の画面。
「PayPay残高の有効期限は最後の残高増減日から2年後」と書かれています。
何かを購入したり、チャージするたびごとに有効期限は延長されるようです。
今回付与されたのは「PayPayボーナス」に区分分けされており、「PayPayボーナスは友だちに送金することはできません」と書かれています。
この画面を見ると、「PayPayボーナス」とは別に「PayPayライト」もあります。有効期限はどちらも2年後。
「PayPayボーナス」は特典やキャンペーン等で進呈されたもの、「PayPayライト」はYahoo! JAPANカードや銀行口座からチャージされたもので、PayPay残高で支払う場合、優先的に「PayPayボーナス」が使われます。
詳しくは次の公式サイトのヘルプページにあります。
PayPay残高での支払い
さて、この付与されたPayPay残高を使って買い物を使用する場合の注意点としては、
- PayPay残高で支払えるのは、購入金額以上の残高がある状態のみ
ということです。
たとえば、2万円のPayPay残高がある場合、2万円までの商品の支払いにしか利用できないということです。
もし残高が購入金額を下回っていた場合、その全額がYahoo!マネーあるいは登録クレジットカードで決済されます。
これでは貯まったPayPay残高を消費できません。
家電量販店のポイント+現金やクレカを使った支払いに見られるように、不足額を別の手段(現金やクレジットカードなど)で支払う、ごく当たり前ような支払いができません。
これはかなり不便。
結局、
- PayPay残高
- Yahoo!マネー
- メインのクレジットカード
という順番で支払いが行われます。
このあたりは公式サイトのヘルプページでもご確認ください。
では、PayPay残高を使い切りたい場合どうするか。
不足分をチャージして、欲しい商品の金額にPayPay残高を合わせてから
PayPay残高にチャージ
そこで、PayPay残高以上の商品を買いたい場合、自分でPayPayにチャージして購入したい商品と同額以上の残高にしてから、購入するという方法をとる必要があります。
ただし、ここでも注意点があり、
- チャージは、指定の銀行口座 or ヤフーカード
しか選択肢がありません。
しかも、ヤフーカード以外のクレジットカードではチャージできません。
さらに、金融機関口座からのチャージの場合は、Yahoo!ウォレットの預金払い用口座を登録しているYahoo! JAPAN IDと連携が必要であり、「三菱UFJ銀行」はチャージができないそうです。
PayPay残高へのチャージ方法は、次の公式ヘルプページをご確認ください。
というわけで、次の手順でPayPay残高を使うことが無駄な時間やお金を使ってしまわない方法だと思います。
- 購入したい商品の正確な価格を確認
- PayPay残高を確認
- 商品がPayPay残高以上の場合、銀行口座などから不足分をチャージ
- 店頭で商品を購入。
このようにかなり使い勝手の良くない部分もあるPayPayですが、せっかくもらったボーナスを上手に使いたいと思います。