Apple Gift CardやGoogle Playギフトコードを実質33%OFFで購入する裏技のご紹介。
条件は、auまたはUQモバイルユーザーで、auスマートパスプレミアムに加入していること。
auスマプレは初回30日無料で、2回目以降の課金開始月は月額548円の日割りとなるので費用を最小限に抑えることが可能です。

AppleギフトカードやGoogle Playギフトコードを実質33%OFFで購入する方法

auスマートパスプレミアムに月末登録(初回30日無料。2回目以降の初月は月額548円の日割り)
- お得なポイント交換所
でポイント交換で50%増量
- au PAYマーケット
にてAppleギフトカード
やGoogle Play ギフトコード
を購入(au/UQユーザー限定)
auスマートパスプレミアムの料金は月末1日だけ加入なら、548 × 1/30日=約18円
ポイント交換で50%増量となるのは、3,000ポイントまで。3,000→4,500ポイントに!
4,500ポイントでAppleギフトカードを購入すれば、実質33.3%OFFとなります。
これを毎月1回1年間やれば、4,500×12=54,000円分のAppleギフトカードが購入できます。
購入に必要なのは(3000+18)x12=36,216円となり、年間17,784円もお得になるのです!
auスマートパスプレミアムとは
auスマートパスプレミアムは、ショッピングもクーポンもおトクとなり、TOHOシネマズで映画がお得に鑑賞できたりします。

また、映画、音楽、書籍、ライブチケット先行予約なども。

そのほか、データ復旧サポートやiPhoneの修理費保証なども含まれています。

これだけの特典が1か月548円で使えるなら、日割解約ではなく、ずっと加入してもいいかもしれません。
もし毎月加入している状態で、4500円分のAppleギフトカードを購入するなら、3548円で4500円分なので実質約22%OFFとなります。
スマプレ特典を考えると十分すぎるほどお得かもしれません。
というわけで、Apple GIft CardやGoogle Playギフトコードをお得に購入する裏技のご紹介でした。
auスマートパスプレミアム
au PAYマーケット / Appleギフトカード
/ Google Play ギフトコード
新しいiPhoneの情報は新型iPhoneの噂カテゴリーにまとめてあります。
新しいiPadに関する情報は新型iPadの噂カテゴリーにまとめてあります。
新型Macを含むMac全般の情報はMacカテゴリーに、iMacの情報はiMacカテゴリーに、MacBook ProやMacBook Airの情報はMacBook Pro, Airカテゴリーに、Mac StudioやMac miniについてはMac miniカテゴリーに、それぞれまとめてあります。
新モデルの噂を含むApple Watchに関する情報はApple Watchカテゴリーにまとめています。
AirPodsの情報はAirPodsカテゴリーにまとめてあります。
iOS16とiPadOS16に関する情報はiOS 16カテゴリーに、iOS15とiPadOS15についてはiOS 15カテゴリーに、それぞれまとめてあります。
Apple公式サイト
ドコモオンラインショップ
ソフトバンク
ワイモバイル
au Online Shop
楽天モバイル
UQモバイル
ちょびリッチ(登録で2000円分相当もらえる)
ライフメディア(登録で最大2500円相当もらえる)
楽天Rebates(登録で最大2000円相当もらえる)
モッピー(登録で最大2000円相当もらえる)
ハピタス(登録で最大1000円相当もらえる)
ECナビ(登録で最大1000円相当もらえる)
ポイントタウン