こぼねみ

iPhone/iPad/Android/Windows/Macなどの最新情報をお届け

M5搭載の新型iPad Proとされる開封動画が公開 ベンチマーク結果や仕様が判明

未発表のM5チップ搭載iPad Proと思われるデバイスの開封ビデオをロシアのWylsacomが公開しました。

M5 iPad Proとされる開封動画:Wylsacom

Wylsacomは昨年、Appleが発表する前にM4チップ搭載の14インチMacBook Proをリークした実績があるため、今回の情報も信憑性が高いと考えられます。

動画に映った外箱から判断すると、M5チップ搭載、ストレージ256GB、スペースブラック仕上げの13インチiPad Proと思われます。新型iPad Proは現行のM4チップ搭載モデルと比べて目立った外見上の変更はなく、リアカメラ1基、スピーカー4基、Smart Connectorなどの特徴が確認できます。一見したところ、13インチiPad Proの5.1mmの薄さは維持されているようです。

ただし1つだけ変更点があるようで、「iPad Pro」の刻印がデバイスの背面から消えています。

動画で示されたGeekbench 6ベンチマーク結果によると、M5チップはiPad ProのM4チップと比較して最大12%高速なマルチコアCPU性能を発揮します。ベンチマークから、M4チップと同様に、M5チップが3つの高性能コアと6つの高効率コアを備えた9コアCPUであることが示されています。グラフィックス性能に関しては、表示されたMetalスコアに基づくと、M5チップはM4チップと比較して最大36%高速なGPUを搭載しています。

ベンチマークからは、256GBストレージ搭載のiPad ProがiPhone Air、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Maxと同様に12GBのメモリを搭載することも示されています。M4 iPad Proは256GBモデルのメモリは8GBでした。

動画のiPad ProはiPadOS 26がインストールされており、設定からはデバイスのバッテリーが2025年8月製造であることが判明しています。

M5 iPad Proとされる開封動画:Wylsacom

M5チップに加え、新型iPad Proには2つ目のフロントカメラが搭載されるとの噂があります。これにより縦横どちらの向きでもビデオ通話が便利に使えるようになります。今回の動画では2つ目のフロントカメラは確認できませんが、搭載されている可能性はあります。

Appleは10月に新型iPad Proを発表する見込みです。

Source: MacRumors

※本サイトは事業者からのアフィリエイト成果報酬によって運営しております。
新しいiPhoneやiPod touchの情報は新型iPhoneの噂カテゴリーにまとめてあります。
新しいiPadに関する情報は新型iPadの噂カテゴリーにまとめてあります。
新型Macを含むMac全般の情報はMacカテゴリーに、iMacの情報はiMacカテゴリーに、MacBook ProやMacBook Airの情報はMacBook Pro, Airカテゴリーに、Mac StudioやMac miniについてはMac miniカテゴリーに、それぞれまとめてあります。
新モデルの噂を含むApple Watchに関する情報はApple Watchカテゴリーにまとめています。
AirPodsの情報はAirPodsカテゴリーにまとめてあります。
iOS 26とiPadOS 26に関する情報はiOS 26カテゴリーに、iOS 18とiPadOS 18に関する情報はiOS 18カテゴリーに、iOS17とiPadOS17に関する情報はiOS 17カテゴリーに、iOS16とiPadOS16についてはiOS 16カテゴリーに、それぞれまとめてあります。
iOSに関する便利な使い方は、iOS Tipsカテゴリーにまとめてあります。
セールやお買い得情報など得する情報全般はお得な情報 カテゴリーにまとめてあります。
スマホ決済のオトクな情報はスマホ決済カテゴリーにまとめてあります。

Apple公式サイト【PR】
ドコモオンラインショップ【PR】
ソフトバンク【PR】
ワイモバイル【PR】
au Online Shop【PR】
楽天モバイル【PR】

ビックカメラ.comicon【PR】
Amazon.co.jp【PR】

ちょびリッチ(登録で2000円分相当もらえる)【PR】
ライフメディア(登録で最大2500円相当もらえる)【PR】
楽天Rebates(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
モッピー(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
ハピタス(登録で最大1000円相当もらえる)【PR】
ECナビ(登録で最大1000円相当もらえる)【PR】
ポイントタウン(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
ポイントインカム(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
Gポイント【PR】