こぼねみ

iPhone/iPad/Android/Windows/Macなどの最新情報をお届け

iPhone SE第4世代、見逃しているかもしれない3つの重要な噂を確認

第4世代となる新型iPhone SEは早ければ来週にも登場する可能性が出てきました。新モデルはiPhone 14をベースに、USB-CやApple IntelligenceをサポートするA18チップなどiPhone 16に搭載された新機能も搭載すると広く予想されています。
それらに加えて、現行のフラッグシップiPhoneにもない特長を含む、新モデルの見落としがちな3つの重要な噂を9to5Macがまとめています。

新しいiPhoneのイメージ:9to5Mac

新しい名称

iPhone SE 4の興味深い噂のひとつに、「iPhone 16E」という全く新しい名称になる可能性が指摘されています。
iPhone SEをフラッグシップiPhoneの名称と揃えることは、わかりやすさの点からも好ましいと思われます。Appleにとってはまた、これまでのiPhone SEよりも若干高価格で新しいデバイスを導入することにも優位に働くとも考えられます。
この噂は、過去の実績に少々ばらつきのある情報源から出ていたものであるため、本当にそうなるかは未知数ですが、とりあえず覚えておいても良いかもしれません。

48MPカメラ

iPhone SE 4は、iPhone 15やiPhone 16と同じ48MPのメインカメラセンサーを搭載する見込みです。
新モデルのベースとなるiPhone 14や、前世代モデルよりも写真画質が向上することを意味し、多くのユーザーにとって非常に魅力的だと思います。
加えて、このカメラは2倍の光学ズームを可能にします。
Appleは、iPhone 14 Proシリーズで48MPセンサーを導入以後、センサーの中央部分の12MPを使用することで「光学画質」での撮影を可能にする機能を提供しています。この機能が新モデルでも利用可能になるはずです。

Apple初の自社製モデム

Appleは2019年にInlteのモデム事業を買収しました。それ以来、Qualcommからの脱却を目指し、モデムの自社製造に取り組んできまました。
新しいiPhone SEでは、外観からまったくわからないでしょうが、その新しいモデムがついに登場するはずです。
ただし、性能的にはまだQualcommに肩を並べるほどではなく、iPhone 17では一部モデルを除き搭載されないと見られています。
そうであったとしても、Appleはこの自社製モデムの導入で、デバイス1台あたりのコストを下げることにつながるはずです。また、Appleが2020年にMacでApple Siliconに移行して以来、垂直統合を深める最大の取り組みとなることも間違いないでしょう。

Source: 9to5Mac

※本サイトは事業者からのアフィリエイト成果報酬によって運営しております。
新しいiPhoneやiPod touchの情報は新型iPhoneの噂カテゴリーにまとめてあります。
新しいiPadに関する情報は新型iPadの噂カテゴリーにまとめてあります。
新型Macを含むMac全般の情報はMacカテゴリーに、iMacの情報はiMacカテゴリーに、MacBook ProやMacBook Airの情報はMacBook Pro, Airカテゴリーに、Mac StudioやMac miniについてはMac miniカテゴリーに、それぞれまとめてあります。
新モデルの噂を含むApple Watchに関する情報はApple Watchカテゴリーにまとめています。
AirPodsの情報はAirPodsカテゴリーにまとめてあります。
iOS 18とiPadOS 18に関する情報はiOS 18カテゴリーに、iOS17とiPadOS17に関する情報はiOS 17カテゴリーに、iOS16とiPadOS16についてはiOS 16カテゴリーに、それぞれまとめてあります。
iOSに関する便利な使い方は、iOS Tipsカテゴリーにまとめてあります。
セールやお買い得情報など得する情報全般はお得な情報 カテゴリーにまとめてあります。
スマホ決済のオトクな情報はスマホ決済カテゴリーにまとめてあります。

Apple公式サイト【PR】
ドコモオンラインショップ【PR】
ソフトバンク【PR】
ワイモバイル【PR】
au Online Shop【PR】
楽天モバイル【PR】
UQモバイル【PR】

ヤマダウェブコム【PR】
ビックカメラ.comicon【PR】
Amazon.co.jp【PR】

ちょびリッチ(登録で2000円分相当もらえる)【PR】
ライフメディア(登録で最大2500円相当もらえる)【PR】
楽天Rebates(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
モッピー(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
ハピタス(登録で最大1000円相当もらえる)【PR】
ECナビ(登録で最大1000円相当もらえる)【PR】
ポイントタウン(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
ポイントインカム(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
Gポイント【PR】