Appleは日本時間12月18日、「iOS 14.4」「iPadOS 14.4」「macOS Big Sur 11.2」の最初のパブリックベータ版を公開しています。
開発者向けのDeveloper Beta1は昨日リリースされていました。
- iOS 14.4 beta (18D5030e)
- iPadOS 14.4 beta (18D5030e)
- watchOS 7.3 beta (18S5780d)
- tvOS 14.4 beta (18K5780c)
- macOS Big Sur 11.2 beta (20D5029f)
iOS14.4 Beta1では、HomePod miniでU1チップによる新しいHandoff機能が利用可能になっています。

パブリックベータについて
ユーザーは、Appleの用意する次のサイトからパブリックベータに登録できます。
Apple Beta Software Programに参加するには、無料のメンバー登録が必要です。
有効なApple IDを所有し、登録時にApple Beta Software Program契約に同意することで、だれでも参加できます。
続いて、使用しているデバイスを登録してパブリックベータにアクセスし、最新機能を試すことができます。「フィードバックアシスタント」Appを使ってAppleに直接フィードバックを送信することでもできます。
現在、パブリックベータは、iOS14、iPadOS14、tvOS14、watchOS7、macOS Big Sur 11 でそれぞれ利用可能です。
Source:iOS & iPadOS Release Notes, News - Apple Developer
新しいiPhoneやiPod touchの情報は新型iPhoneの噂カテゴリーにまとめてあります。
新しいiPadに関する情報は新型iPadの噂カテゴリーにまとめてあります。
AirPodsの情報はAirPodsカテゴリーにまとめてあります。
iOS14とiPadOS14に関する情報は「iOS 14」カテゴリーにまとめてあります。