こぼねみ

iPhone/iPad/Android/Windows/Macなどの最新情報をお届け

スポンサーリンク

iOS 17.5.1/iPadOS 17.5.1がリリース 削除済み写真が復活してしまう問題を修正【更新】

Appleは日本時間5月21日、「iOS 17.5.1」「iPadOS 17.5.1」をリリースしました。
削除した写真が写真ライブラリに再表示されてしまう問題に対応しています。
追記5月23日:tvOS 17.5.1が利用可能に

  • 新たにリリースされたバージョン
  • リリースノート
    • iOS 17.5.1/iPadOS 17.5.1
  • これまでに確認されているバージョン
  • パブリックベータについて
  • デベロッパベータ版も無料で利用可能に
iOS 17.5.1
続きを読む

新型AirTag第2世代が来年発売へ:Gurman氏

AppleはAirTagの次世代モデルの発売に向けて準備を進めており、2025年半ば頃に発売される予定であることをBloombergのMark Gurman氏が報告しています。
Gurman氏は自身のニュースレター「Power On」の最新版で、Appleは現在、コードネーム「B589」と呼ばれるAirTagの新バージョンを準備しており、アジアの製造パートナーとテストを行っていると報告。新製品は来年半ば頃に登場する予定です。

Apple AirTag
続きを読む

超薄型iPhoneが2025年登場、デザイン大幅刷新でPro Maxよりも高価に:The Information

The Informationの最新報道によると、Appleは2025年モデルの1つで、これまで続いてきたiPhone Xスタイルの大幅なデザイン刷新を計画しています。
今回の報道は少し前に「iPhone Slim」(詳細記事)として情報が出ていた新モデルに関する続報といえそうです。

2017年に発売されたiPhone Xは、Face ID、OLED、狭額縁の採用、ホームボタンの廃止など、主要な新技術と新デザインを導入し、iPhoneに大きな飛躍をもたらしたことで知られています。また価格も999ドルと、当時のiPhoneとしては最も高価でした。

新しいiPhoneのイメージ
続きを読む

ベクターでParallels Desktop 19 for Macが最大56%OFFとなる期間限定セール【5/19まで】

Vector PCショップにて、最新の「Parallels Desktop 19 for Mac」が超特価となる特別セールが開催されています。

5月19日(日)までの期間限定で、「Parallels Desktop 19 for Mac(永続版)」は通常価格14,000円が21%OFFの11,000円、「Parallels Desktop 19 for Mac(1年版)」は通常11,501円が56%OFFの4,980円となっています。
その他、アカデミック版、Pro Editionが用意されています。

Parallels Desktop 19 for Mac
続きを読む

DS/SNES/PS1/MD/Saturn/PC-98などゲームエミュレータ「RetroArch」がApp Storeで公開

ニンテンドーDS、ゲームボーイ(GB)、NES(ファミコン)、SNES(SFC/スーファミ)、PlayStation(PS1/プレステ)、PC Engine(PCエンジン)、NeoGeo(ネオジオ)、SEGA Genesis(MD/メガドライブ)、Saturn(SS/サターン)、NEC PC-98、X68000など、非常に多数の家庭用ゲーム機やパソコンゲームをサポートしているエミュレータアプリ「RetroArch」がApp Storeで公開されています。これまでWindowsやMacで利用可能でしたが、Appleのルール変更により、App Storeでもリリースされました。
iPhone、iPad、Apple TVで利用できます。
Apple TVでプレイすれば往年の家庭用ゲーム機の雰囲気を味わえるのではないでしょうか。

クラシックゲームエミュレータ「RetroArch」
続きを読む

Anker、定番モバイルバッテリーの次世代モデル「Anker Power Bank (10000mAh, 22.5W)」発売

Ankerは、最大22.5W出力&前モデルから約30%薄型化!定番モバイルバッテリーの次世代モデル「Anker Power Bank (10000mAh, 22.5W)」を発売しました。
初回5,000個限定20%OFFの2,790円。

Anker Power Bank (10000mAh, 22.5W)
続きを読む

Apple、「iPhoneのタッチ決済」を日本でも提供開始

Appleは日本時間5月16日、対面での非接触決済にiPhoneだけで対応できる「iPhoneのタッチ決済(Tap to Pay on iPhone)」の提供を日本で開始したことを発表しました。
iPhone以外のハードウェアや決済端末は必要なく、対応するアプリと非接触決済のクレジットカードやデビットカード、Apple Pay、その他のデジタルウォレットで決済できるようになります。

Apple、「iPhoneのタッチ決済」を日本でも提供開始
続きを読む