iPhone 17 ProおよびiPhone 17 Pro Maxの新色「コスミックオレンジ」仕上げが一部のユーザーにおいてローズゴールドやピンクに変化するという報告が小規模ながら増加していることをMacRumorsが伝えています。一部では端末の交換にも至っているようです。

過去1週間のRedditやTikTok上の複数の投稿で、iPhone 17 Proシリーズの陽極酸化アルミニウム(アルマイト)フレームの色が経時変化する現象が報告されています。最初に広く拡散された事例(下の写真参照)では、コスミックオレンジのiPhone 17 Pro Maxが特別なことはしていないにもかかわらずピンクに変化したと報告しています。

その後、他のユーザーのデバイスでも同様の色変化が確認されました。ガラス製背面パネルはオリジナルの彩度を保つ一方で、露出しているアルミ製フレーム周辺部とカメラプレートがローズゴールドのような色調に変化しました。別の報告では、購入4日目のコスミックオレンジのiPhone 17 Proのカメラプレートが、Apple純正クリアケースに収納されていたにもかかわらず、日光下で周囲のフレームより濃い色調に変化したことが示されました。
変色の原因は過酸化物(Peroxide/ペルオキシド)系溶剤との接触や長時間にわたる紫外線の照射によるとの見解も示されています。Appleはサポートページでユーザーに対し次のように指示しています。
iPhoneのお手入れに消毒剤を使っても大丈夫ですか?
70 %イソプロピルアルコール含有ワイプ、75 %エチルアルコール含有ワイプ、クロロックス除菌ワイプ(Clorox Disinfecting Wipes)を使い、iPhoneの外表面を優しく拭き取る分にはかまいません。漂白剤(ブリーチ)や過酸化水素[hydrogen peroxide(英語原文)] を含む製品は使わないでください。開口部に湿気や水分が入り込まないようにご注意ください。また、洗剤類の中にiPhoneを浸さないでください。消毒後、(水で)少し湿らせた、糸くずの出ない柔らかい布でiPhoneを拭いてください。
Appleは過酸化物を禁止している理由を説明していませんが、金属フレームに限定された色落ちは、陽極酸化皮膜が強い酸化剤に触れた際に発生する、広く知られた現象と一致します。iPhone 17 Proは陽極酸化アルミニウムを採用しており、製造時には多孔質で、密封前に染料を吸収します。これによりAppleは鮮烈なコズミックオレンジ色を実現できますが、同時に酸化層が損傷したり、紫外線が密封された細孔を分解したりすると色が変化する可能性もあります。
他の、iPhone 17 Proの彩度の低いカラーでは同様の問題は発生していないようです。同様に、iPhone 15 ProとiPhone 16 Proのチタンおよびガラス仕上げは染色されていないため、この種の変化の影響を受けにくいといえます。
Appleは今回の変色事例に関する情報を一切提供していませんが、一部のユーザーによると、Appleサポートは検査後に影響を受けた端末を交換しています。
Source: MacRumors
※本サイトは事業者からのアフィリエイト成果報酬によって運営しております。
新しいiPhoneやiPod touchの情報は新型iPhoneの噂カテゴリーにまとめてあります。
新しいiPadに関する情報は新型iPadの噂カテゴリーにまとめてあります。
新型Macを含むMac全般の情報はMacカテゴリーに、iMacの情報はiMacカテゴリーに、MacBook ProやMacBook Airの情報はMacBook Pro, Airカテゴリーに、Mac StudioやMac miniについてはMac miniカテゴリーに、それぞれまとめてあります。
新モデルの噂を含むApple Watchに関する情報はApple Watchカテゴリーにまとめています。
AirPodsの情報はAirPodsカテゴリーにまとめてあります。
iOS 26とiPadOS 26に関する情報はiOS 26カテゴリーに、iOS 18とiPadOS 18に関する情報はiOS 18カテゴリーに、iOS17とiPadOS17に関する情報はiOS 17カテゴリーに、iOS16とiPadOS16についてはiOS 16カテゴリーに、それぞれまとめてあります。
iOSに関する便利な使い方は、iOS Tipsカテゴリーにまとめてあります。
セールやお買い得情報など得する情報全般はお得な情報 カテゴリーにまとめてあります。
スマホ決済のオトクな情報はスマホ決済カテゴリーにまとめてあります。
Apple公式サイト【PR】
ドコモオンラインショップ【PR】
ソフトバンク【PR】
ワイモバイル【PR】
楽天モバイル【PR】
ビックカメラ.com【PR】
Amazon.co.jp【PR】
ちょびリッチ(登録で2000円分相当もらえる)【PR】
ライフメディア(登録で最大2500円相当もらえる)【PR】
楽天Rebates(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
モッピー(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
ハピタス(登録で最大1000円相当もらえる)【PR】
ECナビ(登録で最大1000円相当もらえる)【PR】
ポイントタウン(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
ポイントインカム(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
Gポイント【PR】