こぼねみ

iPhone/iPad/Android/Windows/Macなどの最新情報をお届け

「iOS 18.6」に新型スマートディスプレイホーム製品に関する記述を発見

Appleが現在ベータテスト中の「iOS 18.6」から、一部で「HomePad」などと長らく噂となっている、Appleの新しいスマートディスプレイホーム製品に関する記述が発見されたとして9to5Macが報じています。

新しいスマートホームハブのイメージ:9to5Mac

iOS 18.6 Beta 1の中に、このデバイス用と思われる新しいアセットが隠されていました。

/System/Library/PrivateFrameworks/ProgressUI.framework/apple-logo-1088@2x~home.png.

「~home」というサフィックスは、このアセットが(まだ公開されていない)homeOSプラットフォームだけに読み込まれることを意味しています。さらに、ファイル名からも、このデバイスのスペックに関するヒントを得ることができます。

このディレクトリには、システムがサポートするiOSデバイスの各画面サイズに合わせて調整した、Appleロゴアセットの多くのバリエーションを含めています。たとえば「apple-logo-2532」という名前のものは、画面解像度が2532×1170のiPhone 13およびiPhone 14に表示される画像を指しています。

今回発見された新しいアセットのファイル名には「1088」という数字が含まれており、2倍のスケールで表示されます。これは、ホームデバイスが2176ピクセルの画面解像度を持つことを示唆しています。

2176ピクセルというのはiPad miniのディスプレイとほぼ同じであり、iPad miniは2266×1488の画面解像度を備えています。iPad miniの画面サイズは 8.3インチです。以前、Appleが社内で iPad mini上でhomeOS/tvOSをテストしているという報道もありました。

したがって、AppleがiPad miniと同様のRetinaピクセル密度を採用すると仮定すると、スマートディスプレイの画面サイズも8インチ程度になると推測できます。もちろん、あくまで仮定の話です。

BloombergのMark Gurman氏は以前、Appleのスマートディスプレイホームハブは7インチのスクリーンを搭載すると報じていました。この情報が正確であり、今回出てきた2176ピクセルと一致すると仮定すると、スマートホームディスプレイはiPad miniよりもピクセル密度が低いと推測できます。

スマートディスプレイはiPadよりも離れた距離で使用することになるので、1インチあたりのピクセル数がやや少ない画面でも問題はないとAppleは判断したのでしょう。また、一般的に低密度のディスプレイは製造コストも安いため、デバイスの利益率にも貢献するでしょう。このデバイスの価格はiPad mini の価格(499ドル)よりも安くなると予想されています。

Appleがこの新デバイスをいつ発売するのかはまだ不明です。遅れている新しいいSiri機能の開発の完成を待って登場することが予想されています。

AppleのサプライチェーンアナリストMing-Chi Kuo氏は3月、ディスプレイ搭載HomePodが2025年第3四半期に量産開始されると述べました。Kuo氏は噂のホームハブについて言及している可能性が高く、彼の予測が正確であれば、このデバイスは今年後半に発表される可能性があります。遅くとも来年までに発売されると予想されます。

Source: 9to5Mac, MacRumors

※本サイトは事業者からのアフィリエイト成果報酬によって運営しております。
新しいiPhoneやiPod touchの情報は新型iPhoneの噂カテゴリーにまとめてあります。
新しいiPadに関する情報は新型iPadの噂カテゴリーにまとめてあります。
新型Macを含むMac全般の情報はMacカテゴリーに、iMacの情報はiMacカテゴリーに、MacBook ProやMacBook Airの情報はMacBook Pro, Airカテゴリーに、Mac StudioやMac miniについてはMac miniカテゴリーに、それぞれまとめてあります。
新モデルの噂を含むApple Watchに関する情報はApple Watchカテゴリーにまとめています。
AirPodsの情報はAirPodsカテゴリーにまとめてあります。
iOS 26とiPadOS 26に関する情報はiOS 26カテゴリーに、iOS 18とiPadOS 18に関する情報はiOS 18カテゴリーに、iOS17とiPadOS17に関する情報はiOS 17カテゴリーに、iOS16とiPadOS16についてはiOS 16カテゴリーに、それぞれまとめてあります。
iOSに関する便利な使い方は、iOS Tipsカテゴリーにまとめてあります。
セールやお買い得情報など得する情報全般はお得な情報 カテゴリーにまとめてあります。
スマホ決済のオトクな情報はスマホ決済カテゴリーにまとめてあります。

Apple公式サイト【PR】
ドコモオンラインショップ【PR】
ソフトバンク【PR】
ワイモバイル【PR】
au Online Shop【PR】
楽天モバイル【PR】

ビックカメラ.comicon【PR】
Amazon.co.jp【PR】

ちょびリッチ(登録で2000円分相当もらえる)【PR】
ライフメディア(登録で最大2500円相当もらえる)【PR】
楽天Rebates(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
モッピー(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
ハピタス(登録で最大1000円相当もらえる)【PR】
ECナビ(登録で最大1000円相当もらえる)【PR】
ポイントタウン(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
ポイントインカム(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
Gポイント【PR】