Appleが6月のWWDCで発表する「iOS 19」のスクリーンショット(後述のように厳密には本物をベースにした画像)が流出しています。
9to5MacやMacRumorsがJon Prosser氏のビデオをもとに報じています。

Prosser氏は本日、iOS 19アップデートの「ファーストルック 」を公開し、さまざまなアプリや機能のモックアップを提供しました。Prosser氏は、モックアップは自分が見たiOS 19の「本物」のバージョンに基づいていると主張していますが、Prosser氏の情報源がトラブルに巻き込まれるのを防ぐためにレプリカの画像を共有していると説明しています。
注意点しては、Prosser氏のビデオには、「本物 」のデザイン変更もあれば、ジョークも紛れていることが挙げられます。たとえば、四角いアイコンではなく丸いアイコンのホーム画面表示も含まれていますが、ビデオの最後の方で、Prosser氏はそれがアイコンがどのように見えるかの正確な描写ではないと述べています。
Prosser氏の主張するiOS 19の特徴をまとめると次のようなものが挙げられます。
- ロック画面:機能的な変更はありませんが、視覚的なオーバーホールがあります。Prosser氏のモックアップでは、現在のロック画面に似ており、通知に半透明の変更が加えられ、ボタンが3Dで表現され浮いているように見えます。
- 設定とポップアップ:メニュー要素、ポップアップ、ボタンは、「ガラスのような」スタイルで、より丸みを帯びた見た目になります。
- アプリ:アプリのメニューとボタンは、角が丸くなり、円形のデザインになり、visionOSをモデルにしたフローティングスタイルになります。
- キーボード:VisionOSのガラスのようなデザインで、上部に丸みを帯びたデザインがあります。キーボードは 「ほとんど浮いているように見える 」とProsser氏は表現しています。
ビデオに先立ち、Prosser氏はメッセージアプリとカメラアプリのモックアップを公開していまが、こちらもProsser氏が説明したようなデザインになっています。バブル形状のフローティングナビゲーションボタンがあり、インターフェイス要素の角はよりソフトで丸みを帯び、透明感も追加されています。

Prosser氏によると、iOS 19は主にデザインのアップデートに焦点を当てており、全体としては新しい主要なAI機能やその他の重要な追加機能の兆候はないようです。
Appleは本日、WWDC 2025を現地時間6月9日から13日にオンライン形式で開催することを発表しました。今年のWWDCのアートワークは、ガラスのような要素、奥行き、影など、visionOSに影響を受けたデザインとなっています。

このWWDCのアートワークは、iOS 19やmacOS 16のデザイン変更を予見していると思われます。
Source: Front Page Tech via 9to5Mac, MacRumors
※本サイトは事業者からのアフィリエイト成果報酬によって運営しております。
新しいiPhoneやiPod touchの情報は新型iPhoneの噂カテゴリーにまとめてあります。
新しいiPadに関する情報は新型iPadの噂カテゴリーにまとめてあります。
新型Macを含むMac全般の情報はMacカテゴリーに、iMacの情報はiMacカテゴリーに、MacBook ProやMacBook Airの情報はMacBook Pro, Airカテゴリーに、Mac StudioやMac miniについてはMac miniカテゴリーに、それぞれまとめてあります。
新モデルの噂を含むApple Watchに関する情報はApple Watchカテゴリーにまとめています。
AirPodsの情報はAirPodsカテゴリーにまとめてあります。
iOS 18とiPadOS 18に関する情報はiOS 18カテゴリーに、iOS17とiPadOS17に関する情報はiOS 17カテゴリーに、iOS16とiPadOS16についてはiOS 16カテゴリーに、それぞれまとめてあります。
iOSに関する便利な使い方は、iOS Tipsカテゴリーにまとめてあります。
セールやお買い得情報など得する情報全般はお得な情報 カテゴリーにまとめてあります。
スマホ決済のオトクな情報はスマホ決済カテゴリーにまとめてあります。
Apple公式サイト【PR】
ドコモオンラインショップ【PR】
ソフトバンク【PR】
ワイモバイル【PR】
au Online Shop【PR】
楽天モバイル【PR】
ヤマダウェブコム【PR】
ビックカメラ.com【PR】
Amazon.co.jp【PR】
ちょびリッチ(登録で2000円分相当もらえる)【PR】
ライフメディア(登録で最大2500円相当もらえる)【PR】
楽天Rebates(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
モッピー(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
ハピタス(登録で最大1000円相当もらえる)【PR】
ECナビ(登録で最大1000円相当もらえる)【PR】
ポイントタウン(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
ポイントインカム(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
Gポイント【PR】