こぼねみ

iPhone/iPad/Android/Windows/Macなどの最新情報をお届け

ついに「iPhone 17 Ultra」登場の可能性 iPhone 17・iPhone 17 Air・iPhone 17 Pro・iPhone 17 Ultraの4モデルに

Appleは今年の新型「iPhone 17」シリーズで、iPhoneで初めての「Ultra」モデルを投入するかもしれません。
9to5Macが最新情報をまとめつつ予測しています。

新しいiPhoneのイメージ

今年のiPhone 17ラインナップは大きく様変わり

ずばり結論からいうと、今年のiPhone 17シリーズはラインナップが次のように明確に整理される可能性があります。

  • iPhone 17
  • iPhone 17 Air
  • iPhone 17 Pro
  • iPhone 17 Ultra

それぞれの新モデルの特徴を説明すると次のようになるでしょう。

  • iPhone 17:標準的なエントリーモデル。最新機能を最も安価に提供
  • iPhone 17 Air:スリムな超薄型デザインモデル。カメラ、パワー、バッテリー駆動時間よりもデザインを優先
  • iPhone 17 Pro:上位機能搭載のProモデル。よりパワフルなA19 Proチップ、3つのリアカメラ、その他のPro機能を搭載
  • iPhone 17 Ultra:初登場のUltraモデル。圧倒的に優れたバッテリー駆動時間、小型化された新しいDynamic Islandと広大なディスプレイ、最高のiPhoneを求めるユーザーに向けて提供される、シリーズで最も高性能かつ高価なモデル

これまでiPhoneは、サイズの異なる2つの標準モデル、同じくサイズの異なる2つのProモデルで構成されました。
今年のiPhoneは、4つの異なるモデルで構成され、それぞれのモデルの位置づけが極めて明確になります。
加えて来春に「iPhone 17e」が登場したとしても、ラインナップ全体に混乱は生じることはなく、よりスッキリと明確になると予想されます。

iPhone 17 Ultra登場の根拠

iPhone 17 Pro Maxとして続々と登場している噂の数々を見ていくと、単純にPro Maxということでなく、Proモデルは差異がある、より上位のモデルをAppleが考えているという思いが強くなります。

例年、iPhone ProとPro Maxのモデルは、画面サイズを除けばほとんど同じです。Pro Maxは常にバッテリーで若干のアドバンテージがありますが、それはそのサイズ故の違いです。iPhone 15 Proと15 Pro Maxのときのように、後者の方が前者より1年早く新しいカメラ機能が搭載されることもありましたが、どちらかといえば例外的です。たとえば、今年のiPhone 16 ProとPro Maxには機能の違いは全くありません。

ところが、今年のPro Maxには、このモデル限定の新しい特徴に関する情報が続いています。たとえば、幅が狭くなるという新デザインのDynamic Islandや、新しい冷却システムの搭載などです。
さらに、AppleはiPhone 17 Pro Maxの前モデルよりも厚さを増すという新情報が出ており、ProとPro Maxとの違いがより一層際立っているのです。

特に、本体の厚さを増すことに注目です。
Appleは、iPhoneシリーズ史上最薄ともいわれる超薄型のiPhone 17 Airを新たにラインアップに加える一方で、シリーズ最上位モデルの厚みを一段を増やすのです。
そこで考えられるのが、Apple Watch UltraとApple Watch Series 10の違いです。
Apple Watch Series 10は以前のモデルよりもかなり薄く、美しい大型ディスプレイを搭載し、その他にも多くの機能を備えています。一方、Apple Watch Ultraは厚く、重く、頑丈で、バッテリー寿命が大幅に向上しています。

これと同じことが今年、iPhone 17 AirとiPhone 17 Ultraとして再現されるかもしれません。

以上は、噂に基づく予測であり、実際にどうなるのかはまだわかりません。
ただ、4つのiPhoneモデルの性格付けをより明確にし、ヒエラルキーをもたせ、それぞれの価格設定を説得力のあるものにするという点だけでも、かなり魅力的だと思われます。

Source: 9to5Mac

※本サイトは事業者からのアフィリエイト成果報酬によって運営しております。
新しいiPhoneやiPod touchの情報は新型iPhoneの噂カテゴリーにまとめてあります。
新しいiPadに関する情報は新型iPadの噂カテゴリーにまとめてあります。
新型Macを含むMac全般の情報はMacカテゴリーに、iMacの情報はiMacカテゴリーに、MacBook ProやMacBook Airの情報はMacBook Pro, Airカテゴリーに、Mac StudioやMac miniについてはMac miniカテゴリーに、それぞれまとめてあります。
新モデルの噂を含むApple Watchに関する情報はApple Watchカテゴリーにまとめています。
AirPodsの情報はAirPodsカテゴリーにまとめてあります。
iOS 18とiPadOS 18に関する情報はiOS 18カテゴリーに、iOS17とiPadOS17に関する情報はiOS 17カテゴリーに、iOS16とiPadOS16についてはiOS 16カテゴリーに、それぞれまとめてあります。
iOSに関する便利な使い方は、iOS Tipsカテゴリーにまとめてあります。
セールやお買い得情報など得する情報全般はお得な情報 カテゴリーにまとめてあります。
スマホ決済のオトクな情報はスマホ決済カテゴリーにまとめてあります。

Apple公式サイト【PR】
ドコモオンラインショップ【PR】
ソフトバンク【PR】
ワイモバイル【PR】
au Online Shop【PR】
楽天モバイル【PR】
UQモバイル【PR】

ヤマダウェブコム【PR】
ビックカメラ.comicon【PR】
Amazon.co.jp【PR】

ちょびリッチ(登録で2000円分相当もらえる)【PR】
ライフメディア(登録で最大2500円相当もらえる)【PR】
楽天Rebates(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
モッピー(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
ハピタス(登録で最大1000円相当もらえる)【PR】
ECナビ(登録で最大1000円相当もらえる)【PR】
ポイントタウン(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
ポイントインカム(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
Gポイント【PR】