こぼねみ

iPhone/iPad/Android/Windows/Macなどの最新情報をお届け

iPhone SE 4にはDynamic Islandではなくノッチ搭載:ディスプレイアナリスト

Appleは今春、第4世代となる新型iPhone SE(iPhone SE 4th generation)を発売すると広く予想されています。
その新モデルは、iPhone 14のようにノッチを搭載するのか、iPhone 16のようにDynamic Island(ダイナミックアイランド)を搭載するのか、2つの見方を示す情報が出ていました。
ディスプレイアナリストとして実績のある、DSCCのRoss Young氏はソーシャルメディアで本日、新モデルにノッチが搭載されることを発言しました。

新しいiPhoneのイメージ

リーカーのEvan Blass氏は今月初め、iPhone SE 4のデザインとされる写真を公開しましたが、そこには以前から噂されていたノッチではなく、Dynamic Islandを備えたデバイスが確認できていました(詳細記事)。

複数の噂によると、iPhone SE 4はiPhone 14のようなデザインになる見方が優勢です。iPhone 14にはDynamic Islandではなくノッチが搭載されいるため、AppleがiPhone 14の筐体をiPhone SE 4に使うのであれば、ノッチのほうがより自然です。リークされたiPhone SE 4用の画面保護フィルムもDynamic Islandではなくノッチのデザインになっています。

Appleは新しいiPhone SEを発売することで現行のiPhoneモデルからTouch IDとホームボタンを一掃し、全てのモデルがFace IDを搭載します。全モデル中、ノッチを搭載するのが新しいiPhone SE、Dynamic Islandを搭載するのがiPhone 16シリーズとなり、見た目でその差がわかるようになるでしょう。

新しいiPhone SEのそのほかの特長としては、Apple Intelligenceのサポートを可能にする8GBのメモリやA18あるいはA17 Proチップ、USB-Cポート、iPhone 16と同じ48MPのリアカメラを搭載すると予想されています。つまり、新しいiPhone SEは現在の仕様にスペックアップされたiPhone 14とも言えるかもしれません。
新しいiPhone SEは若干値上げされると予想されています。現行モデルの価格は429ドル(日本では62,800円)からですが、新モデルは499ドル程度と予想されており、日本では同価格のiPad miniが78,800円で販売されています。この予想が正しければ、米国ではわずか70ドルの価格差ですが、円安の日本では16,000円も高くなってしまうので、かなりの価格差だと感じてしまいそうです。

via MacRumors, 9to5Mac

※本サイトは事業者からのアフィリエイト成果報酬によって運営しております。
新しいiPhoneやiPod touchの情報は新型iPhoneの噂カテゴリーにまとめてあります。
新しいiPadに関する情報は新型iPadの噂カテゴリーにまとめてあります。
新型Macを含むMac全般の情報はMacカテゴリーに、iMacの情報はiMacカテゴリーに、MacBook ProやMacBook Airの情報はMacBook Pro, Airカテゴリーに、Mac StudioやMac miniについてはMac miniカテゴリーに、それぞれまとめてあります。
新モデルの噂を含むApple Watchに関する情報はApple Watchカテゴリーにまとめています。
AirPodsの情報はAirPodsカテゴリーにまとめてあります。
iOS 18とiPadOS 18に関する情報はiOS 18カテゴリーに、iOS17とiPadOS17に関する情報はiOS 17カテゴリーに、iOS16とiPadOS16についてはiOS 16カテゴリーに、それぞれまとめてあります。
iOSに関する便利な使い方は、iOS Tipsカテゴリーにまとめてあります。
セールやお買い得情報など得する情報全般はお得な情報 カテゴリーにまとめてあります。
スマホ決済のオトクな情報はスマホ決済カテゴリーにまとめてあります。

Apple公式サイト【PR】
ドコモオンラインショップ【PR】
ソフトバンク【PR】
ワイモバイル【PR】
au Online Shop【PR】
楽天モバイル【PR】
UQモバイル【PR】

ヤマダウェブコム【PR】
ビックカメラ.comicon【PR】
Amazon.co.jp【PR】

ちょびリッチ(登録で2000円分相当もらえる)【PR】
ライフメディア(登録で最大2500円相当もらえる)【PR】
楽天Rebates(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
モッピー(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
ハピタス(登録で最大1000円相当もらえる)【PR】
ECナビ(登録で最大1000円相当もらえる)【PR】
ポイントタウン(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
ポイントインカム(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
Gポイント【PR】