「iPhone 16」を2年間分割で契約してみました。
「iPhone 15」は2年間33円などかなりお手頃となっていたので迷いましたが、どうぜなら最新機種と考え、iPhone 16にしました。
何と言ってもApple Intelligenceが使えますから。
契約したのはドコモのiPhone 16 128GB。
今回auからのMNPとして契約しました。
POP表示とは異なり、契約するつもりなら、いつでもカエドキプログラムのより、2年間で合計11,400円の支払いとなり、毎月500円弱で使うことができます(なんとなく料金ぼやかしてますが察してください。ヒントは先日のこちら)。ちなみにいろいろ割引が入って一括で買っても101,200円になるので、買い取ってもよかったかもと思ってしまいました(結局分割にしましたが)。
条件はirumo 0.5GB以外のプランとサービスを1つお試しで契約するだけで、特にハードルも高くなく、満足できる契約でした。
最初に指定プランに入れば即日ahamoもOKとのことで、最初のプランは日割りされahamoに契約変更も完了できました。
最新モデルが毎月500円ほどで2年間使えるのはなかなか魅力的ではないでしょうか。
このような施策は12月25日までとのこと。
気になる方はお早めに。
※本サイトは事業者からのアフィリエイト成果報酬によって運営しております。
新しいiPhoneやiPod touchの情報は新型iPhoneの噂カテゴリーにまとめてあります。
新しいiPadに関する情報は新型iPadの噂カテゴリーにまとめてあります。
新型Macを含むMac全般の情報はMacカテゴリーに、iMacの情報はiMacカテゴリーに、MacBook ProやMacBook Airの情報はMacBook Pro, Airカテゴリーに、Mac StudioやMac miniについてはMac miniカテゴリーに、それぞれまとめてあります。
新モデルの噂を含むApple Watchに関する情報はApple Watchカテゴリーにまとめています。
AirPodsの情報はAirPodsカテゴリーにまとめてあります。
iOS 18とiPadOS 18に関する情報はiOS 18カテゴリーに、iOS17とiPadOS17に関する情報はiOS 17カテゴリーに、iOS16とiPadOS16についてはiOS 16カテゴリーに、それぞれまとめてあります。
iOSに関する便利な使い方は、iOS Tipsカテゴリーにまとめてあります。
セールやお買い得情報など得する情報全般はお得な情報 カテゴリーにまとめてあります。
スマホ決済のオトクな情報はスマホ決済カテゴリーにまとめてあります。
Apple公式サイト【PR】
ドコモオンラインショップ【PR】
ソフトバンク【PR】
ワイモバイル【PR】
au Online Shop【PR】
楽天モバイル【PR】
UQモバイル【PR】
ヤマダウェブコム【PR】
ビックカメラ.com【PR】
Amazon.co.jp【PR】
ちょびリッチ(登録で2000円分相当もらえる)【PR】
ライフメディア(登録で最大2500円相当もらえる)【PR】
楽天Rebates(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
モッピー(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
ハピタス(登録で最大1000円相当もらえる)【PR】
ECナビ(登録で最大1000円相当もらえる)【PR】
ポイントタウン(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
ポイントインカム(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
Gポイント【PR】