Appleは日本時間9月28日、「iOS 17.1」「iPadOS 17.1」「macOS 14.1」「watchOS 10.1」「tvOS 17.1」の最初のベータ版を開発者向けにリリースしました。
パブリックベータ版はまだのようです。
追記9月29日:iOS 17.1、iPadOS 17.1、macOS 14.1、watchOS 10.1の最初のパブリックベータ版の配信を確認

新たにリリースされたバージョン
- iOS 17.1 beta (21B5045h)
- iPadOS 17.1 beta (21B5045h)
- macOS 14.1 beta (23B5046f)
- watchOS 10.1 beta (21S5042f)
- tvOS 17.1 beta (21K5043e)

今回確認された新機能や変更点
MacRumorsによると、次の新機能や変更が確認されています。
Apple Musicのお気に入り
iOS 17.1のミュージックアプリでは、曲、アルバム、プレイリスト、アーティストをお気に入りに登録できます。お気に入りに登録された音楽はライブラリに追加され、おすすめ度が向上します。お気に入りは、以前の「Love」システムに替わる機能です。

アルバムの曲の隣にある星印はお気に入りであることを意味し、ドットは最も再生された曲の隣に付きます。お気に入りシステムでは、ミュージックアプリがプレイリストに追加する曲を提案します。

Appleは、最終的には、お気に入りの曲プレイリストを提供し、コラボレーションプレイリストも提案する予定ですが、これらの機能はまだ実装されていなようです。
AirDrop
AirDropの転送は、共有相手との通信範囲を離れても、携帯電話通信またはWi-Fi経由で完了できるようになっています。

設定メニューのAirDropに新たに「Out of Range」トグルが追加され、携帯電話経由の転送を許可するかどうかを切り替えることができます。
NameDrop

watchOS 10.1とiOS 17.1では、NameDrop機能を使ってApple WatchとiPhoneで連絡先を交換できるようになっています。
着信音と通知音
iOS 17で追加された20以上の新しい着信音とメッセージの通知音は、iOS 17.1のBeta1では削除されています。おそらくは一時的なもので、今後のアップデートで復活するとみられています。
Wallet
英国のユーザーは、iOS 17.1のWalletアプリに英国の銀行口座を追加することができ、口座残高などを確認できるようになっています。
ブック
ブックアプリの「Reading Now」セクションが「Read Now」に名称変更されています。
ジャーナル
iOS 17.1では、ジャーナルアプリコードに「Journaling Suggestions」についての言及があり、近いうちに登場する可能性を示しています。
Dynamic Island

iPhone 14 Pro、iPhone 14 Pro Max、iPhone 15、iPhone 15 Plusでフラッシュライトがオンになると、Dynamic Islandにフラッシュライトアイコンが表示され、点灯していることがわかるようになっています。この仕様は、これまでiPhone 15 ProとiPhone 15 Pro Maxに限られていました。
Nintendo 64コントローラー
コントローラのサポート
iOS 17.1ではNintendo SwitchのNintendo 64コントローラーがサポートされます。
ロック画面のシャッフル写真にアルバムを指定可能に【NEW】
9to5Macによると、iOS 17.1 Beta1では、壁紙の「写真シャッフル」で新たに「アルバム」が指定可能になっています。

これまでは、ピープル、自然、都市というカテゴリーからしか写真を選ぶことはできませんでした。これらのカテゴリーはiPhoneが選んだ写真で構成されており、ユーザーが写真を追加するなどの変更を加えることはできませんした。
iOS 17.1 Beta1では、新たに「アルバム」を選ぶことが可能になり、写真アプリでお気に入りの写真を集めたアルバムを作成しておけば、そのアルバムの写真からシャッフルされて壁紙として表示されるようになります。デフォルトはユーザーがハートマークをつけた「お気に入り」が選ばれていますが、たとえば壁紙として表示させたい写真をまとめたアルバムを作成して、それを選ぶことも可能です。
その他、分かり次第追記します。
これまでに確認されているバージョン
- macOS 14/iOS 17.0.2/iPadOS 17.0.2/watchOS 10.0.2
- iOS 17.0.1/iPadOS 17.0.1/watchOS 10.0.1/iOS 16.7/iPadOS 16.7/watchOS 9.6.3/macOS 14 RC2/iOS 17.0.2
- iOS 17/iPadOS 17/watchOS 10/tvOS 17/HomePod 17
- iOS 17/iPadOS 17/watchOS 10/tvOS 17/macOS 14 RC
- iOS 17/iPadOS 17/watchOS 10/tvOS 17 Beta 8
- iOS 17/iPadOS 17/watchOS 10/tvOS 17 Beta 7/macOS 14 Beta 6
- iOS 17/iPadOS 17/watchOS 10/tvOS 17 Beta 6/Public Beta 4
- iOS 17/iPadOS 17/watchOS 10/tvOS 17/macOS 14 Beta 5/Public Beta 3
- iOS 17/iPadOS 17/watchOS 10/tvOS 17/macOS 14 Beta 4/Public Beta 2
- iOS 17/iPadOS 17/watchOS 10/tvOS 17/macOS 14 Beta 3
- iOS 16.6/iPadOS 16.6/watchOS 9.6/tvOS 16.6/macOS 13.5 Beta 4
iOS17/iPadOS17/macOS14/watchOS10については次をご覧ください。
パブリックベータについて
ユーザーは、Appleの用意する次のサイトからパブリックベータに登録できます。
Apple Beta Software Programに参加するには、無料のメンバー登録が必要です。
有効なApple IDを所有し、登録時にApple Beta Software Program契約に同意することで、だれでも参加できます。
続いて、使用しているデバイスを登録してパブリックベータにアクセスし、最新機能を試すことができます。「フィードバックアシスタント」Appを使ってAppleに直接フィードバックを送信することでもできます。
パブリックベータは現在、iOS17、iPadOS17、tvOS17、watchOS10、macOS14でそれぞれ利用可能です。
デベロッパベータ版も無料で利用可能に
Appleは今年6月より、「iOS 17」や「iPadOS 17」の開発者向けベータ版を含む、各ソフトウェアのベータ版をApple IDを持つすべてのユーザーが無料で利用できるようにしました。
これまでは長年に渡って、iOSの開発者向けベータ版を含むデベロッパービルドへのアクセスは、年間99米ドルのデベロッパーアカウントに登録することで可能でした。
Source:iOS & iPadOS Release Notes, macOS Release Notes, News - Apple Developer
新しいiPhoneやiPod touchの情報は新型iPhoneの噂カテゴリーにまとめてあります。
新しいiPadに関する情報は新型iPadの噂カテゴリーにまとめてあります。
新型Macを含むMac全般の情報はMacカテゴリーに、iMacの情報はiMacカテゴリーに、MacBook ProやMacBook Airの情報はMacBook Pro, Airカテゴリーに、Mac StudioやMac miniについてはMac miniカテゴリーに、それぞれまとめてあります。
新モデルの噂を含むApple Watchに関する情報はApple Watchカテゴリーにまとめています。
AirPodsの情報はAirPodsカテゴリーにまとめてあります。
iOS17とiPadOS17に関する情報はiOS 17カテゴリーに、iOS16とiPadOS16についてはiOS 16カテゴリーに、iOS15とiPadOS15についてはiOS 15カテゴリーに、それぞれまとめてあります。
Apple公式サイト【PR】
ドコモオンラインショップ【PR】
ソフトバンク【PR】
ワイモバイル【PR】
au Online Shop【PR】
楽天モバイル【PR】
UQモバイル【PR】
ヤマダウェブコム【PR】
Amazon.co.jp【PR】