Appleは日本時間11月9日、「iOS 16.2」「iPadOS 16.2」「watchOS 9.2」「tvOS 16.2」「macOS 13.1」の2番目のベータ版を開発者向けにリリースしました。
パブリックベータ版はまだのようです。
追記11月10日:「iOS 16.2」「iPadOS 16.2」「macOS 13.1」のパブリックベータ版が利用可能に

新たにリリースされたバージョン
- iOS 16.2 beta 2 (20C5043e)
- iPadOS 16.2 beta 2 (20C5043e)
- watchOS 9.2 beta 2 (20S5342d)
- tvOS 16.2 beta 2 (20K5342d)
- macOS 13.1 beta 2 (22C5044e)

今回確認された新機能や変更点
MacRumorsによると、次のような変更点が確認されています。
ロック画面におけるカメラのバグ修正
iOS 16.2 Beta1で発生していた、ロック画面からカメラのアイコンをタップしてカメラを起動すると、そこからからホーム画面に戻ったりカメラを終了したりできなくなってしまうバグが修正されています。
これまではカメラを使うといったんiPhoneをロックするしか元に戻る方法がありませんでした。
インドで5G通信
iOS 16.2 Beta2では、インドの一部キャリアで5Gのサポートが追加されています。ベータ版を実行しているインドのユーザーでサポートされている携帯電話会社を使用してい場合は5Gネットワークに接続できます。
薬ウィジェット
iOS 16.2 Beta1では睡眠ウィジェットが追加されましたが、Beta2では薬ウィジェットが追加されています。錠剤のアイコン表示と、薬を飲む必要があるときに知らせてくれる2つのオプションがあります。すべての薬を飲んで記録したか、その日の薬がもうない場合は、アラートが表示されます。

これまでに確認されているバージョン
- iOS 16.2/iPadOS 16.2/watchOS 9.2/tvOS 16.2/macOS 13.1 Beta 1
- iOS 16.1/iPadOS 16.1/macOS 13/watchOS 9.1/tvOS 16.1
iOS16/iPadOS16/macOS13/watchOS9については次をご覧ください。
パブリックベータについて
ユーザーは、Appleの用意する次のサイトからパブリックベータに登録できます。
Apple Beta Software Programに参加するには、無料のメンバー登録が必要です。
有効なApple IDを所有し、登録時にApple Beta Software Program契約に同意することで、だれでも参加できます。
続いて、使用しているデバイスを登録してパブリックベータにアクセスし、最新機能を試すことができます。「フィードバックアシスタント」Appを使ってAppleに直接フィードバックを送信することでもできます。
パブリックベータは現在、iOS16、iPadOS16、tvOS16、watchOS9、macOS13 Venturaでそれぞれ利用可能です。
Source:iOS & iPadOS Release Notes, macOS Release Notes, News - Apple Developer
新しいiPhoneやiPod touchの情報は新型iPhoneの噂カテゴリーにまとめてあります。
新しいiPadに関する情報は新型iPadの噂カテゴリーにまとめてあります。
新型Macを含むMac全般の情報はMacカテゴリーに、iMacの情報はiMacカテゴリーに、MacBook ProやMacBook Airの情報はMacBook Pro, Airカテゴリーに、Mac StudioやMac miniについてはMac miniカテゴリーに、それぞれまとめてあります。
新モデルの噂を含むApple Watchに関する情報はApple Watchカテゴリーにまとめています。
AirPodsの情報はAirPodsカテゴリーにまとめてあります。
iOS16とiPadOS16に関する情報はiOS 16カテゴリーに、iOS15とiPadOS15についてはiOS 15カテゴリーに、それぞれまとめてあります。
Apple公式サイト
ドコモオンラインショップ
ソフトバンク
ワイモバイル
au Online Shop
楽天モバイル
UQモバイル