新型「iPhone 13」と思われる新モデルがEurasian Economic Commission(EEC/ユーラシア経済委員会)のデータベースに登録されていることが判明しています。
EECは、暗号化技術を使用したすべてのハードウェアをデータベースに登録することを義務付けています。
毎年、新しいiPhoneは公式に発表される数ヶ月前にこのデータベースに登録されます。
今回、Consomacによって、A2628、A2630、A2634、A2635、A2640、A2643、A2645という新しいモデル番号の追加が発見されました。
iPhone 13シリーズは、秋の9月頃に発売される見込みです。
iPhone13シリーズは、その筐体デザインを大きく変更するのではないかと予測されています。
ディスプレイサイズはiPhone12と同じ3種類となりそうですが、前面のノッチの大きさが小さくなるとみられています。
今年の大きな新機能は、高リフレッシュレートとなる120HzのProMotionディスプレイを搭載すると考えられています。
ProMotion技術は2017年にiPadに初めて搭載されました。
Appleは今年、少なくとも6.1インチと6.7インチのハイエンドモデルである「iPhone 13 Pro」「iPhone 13 Pro Max」で、この技術をiPhoneに初めて導入すると予想されます。
そのほかにも、改良されたカメラや、より高速なA15プロセッサなどが搭載される見込みです。
アナリストのMing-Chi Kuo氏は、5.4インチiPhoneは2022年に製造中止になると述べていますが、今年の「iPhone 13 mini」は5.4インチのiPhoneの最後のモデルになると予想されています。
新しいiPhoneやiPod touchの情報は新型iPhoneの噂カテゴリーにまとめてあります。
新しいiPadに関する情報は新型iPadの噂カテゴリーにまとめてあります。
新型Macを含むMac全般の情報はMacカテゴリーに、iMacの情報はiMacカテゴリーに、MacBook ProやMacBook Airの情報はMacBook Pro, Airカテゴリーにまとめてあります。
AirPodsの情報はAirPodsカテゴリーにまとめてあります。
iOS15とiPadOS15に関する情報はiOS 15カテゴリーに、iOS14とiPadOS14についてはiOS 14カテゴリーに、それぞれまとめてあります。
Apple公式サイト
ドコモオンラインショップ
ソフトバンク
au Online Shop
楽天モバイル
UQモバイル
ライフメディア(登録で最大2500円相当もらえる)
楽天Rebates(登録で最大2000円相当もらえる)
モッピー(登録で最大2000円相当もらえる)
ハピタス(登録で最大1000円相当もらえる)
ECナビ(登録で最大1000円相当もらえる)