こぼねみ

iPhone/iPad/Android/Windows/Macなどの最新情報をお届け

「iPhone 17」ベースモデルにiPhone 16と同じA18チップと8GBのメモリを搭載:アナリスト

今年のiPhoneシリーズの標準モデルはちょっと残念な仕様になるかもしれません。
GF SecuritiesのアナリストJeff Pu氏は最新の調査報告で、「iPhone 17」のベースモデルはiPhone 16のベースモデルと同じA18チップが搭載されると報告しています。また、このチップはN3Eとして知られるTSMCの第2世代3nmプロセスで製造される予定です。

iPhone 16

他方、超薄型の「iPhone 17 Air」にはA19チップが搭載され、「iPhone 17 Pro」シリーズにはA19 Proチップが搭載される見込みです。これらのチップはTSMCの3nmプロセス第3世代(N3P)で製造される予定です。

Pu氏はまた、iPhone 17がiPhone 16と同様に8GBのメモリを搭載すると予想しています。

AppleのサプライチェーンアナリストMing-Chi Kuo氏は先月、iPhone 17 AirとiPhone 17 Proモデルにはいずれも12GBのメモリが搭載されると述べていました。Kuo氏は、AppleはiPhone 17のベースモデルに8GBまたは12GBのメモリを搭載するかをまだ決定していないと述べていましたが、Pu氏の情報が正確であれば、Appleは8GBを採用することを決定したことになります。

全体として、iPhone 17のベースモデルはiPhone 16のベースモデルに比べて小規模なアップグレードとなる見込みで、新モデルも旧モデルと同じデザインを採用すると予想されています。iPhone 17に搭載されると噂される主要な新機能には、120Hzディスプレイと24MPのフロントカメラが含まれ、iPhone 16の60Hzディスプレイと12MPフロントカメラと比較して大きな利点となりそうです。

ディスプレイアナリストRoss Young氏によると、ベースモデルのiPhone 17は、6.1 インチのiPhone 16と比較して、やや大きめの6.3インチのディスプレイを搭載する予定です。

Appleは例年9月に新型iPhoneを発表しています。
今年も大きな問題が生じなければ、iPhone 17シリーズは9月上旬に発表されるはずです。

※本サイトは事業者からのアフィリエイト成果報酬によって運営しております。
新しいiPhoneやiPod touchの情報は新型iPhoneの噂カテゴリーにまとめてあります。
新しいiPadに関する情報は新型iPadの噂カテゴリーにまとめてあります。
新型Macを含むMac全般の情報はMacカテゴリーに、iMacの情報はiMacカテゴリーに、MacBook ProやMacBook Airの情報はMacBook Pro, Airカテゴリーに、Mac StudioやMac miniについてはMac miniカテゴリーに、それぞれまとめてあります。
新モデルの噂を含むApple Watchに関する情報はApple Watchカテゴリーにまとめています。
AirPodsの情報はAirPodsカテゴリーにまとめてあります。
iOS 18とiPadOS 18に関する情報はiOS 18カテゴリーに、iOS17とiPadOS17に関する情報はiOS 17カテゴリーに、iOS16とiPadOS16についてはiOS 16カテゴリーに、それぞれまとめてあります。
iOSに関する便利な使い方は、iOS Tipsカテゴリーにまとめてあります。
セールやお買い得情報など得する情報全般はお得な情報 カテゴリーにまとめてあります。
スマホ決済のオトクな情報はスマホ決済カテゴリーにまとめてあります。

Apple公式サイト【PR】
ドコモオンラインショップ【PR】
ソフトバンク【PR】
ワイモバイル【PR】
au Online Shop【PR】
楽天モバイル【PR】

ビックカメラ.comicon【PR】
Amazon.co.jp【PR】

ちょびリッチ(登録で2000円分相当もらえる)【PR】
ライフメディア(登録で最大2500円相当もらえる)【PR】
楽天Rebates(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
モッピー(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
ハピタス(登録で最大1000円相当もらえる)【PR】
ECナビ(登録で最大1000円相当もらえる)【PR】
ポイントタウン(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
ポイントインカム(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
Gポイント【PR】