Appleが発売の準備を進めているという新型iPad Air第5世代、iPad mini第6世代、iPad第9世代について新情報です。
中国サプライヤーの情報としてMacお宝鑑定団 blog(羅針盤)が伝えています。

それによると、iPad Air第5世代は現行iPad Pro 11インチ第3世代をベースとしたデザインになり、現行第4世代で初めて採用された10.9インチLiquid RetinaディスプレイやTouch ID搭載の電源ボタンは継続され、新たに広角カメラと超広角カメラが背面に搭載されます。
なお、LiDARスキャナについては搭載されるかどうかはまだ不明です。そのほかにも、A15 Bionicチップ、4スピーカーオーディオなどを搭載、5G NR mmWaveもサポートします。

一方、iPad mini第6世代、iPad第9世代については、現行モデルと大きく変更がないという情報も伝えられています。現行モデルはどちらもA12 Bionicチップを搭載していますが、新モデルではA14 Bionicチップになるだけの可能性も指摘されています。
今回の情報では、これらモデルの筐体デザインの変更は2022年以降になる可能性が指摘されています。
これまでのところ、iPad mini第6世代は8.4や8.3インチディスプレイを採用し、iPad第9世代はiPad Air第3世代をベースにするといわれていました。
AppleアナリストMing-Chi Kuo氏やBloombergのMark Gurman氏などの信頼できる情報源から、次期iPad miniはディスプレイが大きくなり、ホームボタンがなくなる可能性があるという報告がたびたび出ていました。
iPad mini 6は今年の秋に発売される見込みです。
更新:Jon Prosser氏はFrontPageTech.comで今回のiPad mini第6世代、iPad第9世代に関する情報に否定的な意見を示しており、昨日出ていたディスプレイアナリストRoss Young氏の主張する新型iPad mini第6世代に8.3インチディスプレイ搭載、ホームボタン廃止されベゼルも狭くなるという情報の方を推しています。
Source:Macお宝鑑定団 blog(羅針盤) via MacRumors
新しいiPhoneやiPod touchの情報は新型iPhoneの噂カテゴリーにまとめてあります。
新しいiPadに関する情報は新型iPadの噂カテゴリーにまとめてあります。
新型Macを含むMac全般の情報はMacカテゴリーに、iMacの情報はiMacカテゴリーに、MacBook ProやMacBook Airの情報はMacBook Pro, Airカテゴリーにまとめてあります。
AirPodsの情報はAirPodsカテゴリーにまとめてあります。
iOS15とiPadOS15に関する情報はiOS 15カテゴリーに、iOS14とiPadOS14についてはiOS 14カテゴリーに、それぞれまとめてあります。
Apple公式サイト
ドコモオンラインショップ
ソフトバンク
au Online Shop
楽天モバイル
UQモバイル
ライフメディア(登録で最大2500円相当もらえる)
楽天Rebates(登録で最大2000円相当もらえる)
モッピー(登録で最大2000円相当もらえる)
ハピタス(登録で最大1000円相当もらえる)
ECナビ(登録で最大1000円相当もらえる)