こぼねみ

iPhone/iPad/Android/Windows/Macなどの最新情報をお届け

スポンサーリンク

買わないと決めていたiPhone11 Pro購入を後押しした2つの決定的な理由

皆さんはiPhone 11あるいはiPhone 11 Proを買いますか?
購入するのを迷っている方いるかもしれません。

僕もその1人、というより、「今年は買わなくていいかな」と思っている1人でした。
それが、9to5Macの記事「iPhone 11 Pro Diary: I'll be buying one, for exactly the reason I expected」を読んだ後、心が揺れ動いてしまい、まさに動揺しています。

その中で記者は、iPhone 11 Pro 256GB スペースグレイを購入すると宣言しています。

その理由はやはりカメラです。
彼がiPhone XSシリーズで欲しかったのはより広角なレンズであり、そのため一眼カメラを常に携帯していたそうです。そして、iPhone11シリーズは念願の超広角レンズを搭載しました。
iPhone11 Proは13mm、26mm、52mmの3つのカメラを搭載していますが、その中で最もワイドな13mmレンズに注目しています。彼が今まで使用した中で最も広角のDSLRレンズは10〜20mmだが、多くは20mmで撮影しており、最近持ち歩いているカメラは、16-50mm(24-75mm相当)レンズを搭載したデジタル一眼カメラSony a6300だそうです。
iPhone11 Proの13mm超広角レンズはこれよりも広角であり、撮影範囲がさらに広がります。



彼がスマホではなく撮影専用のカメラを持ち歩く2つ目の理由は、暗い環境でのパフォーマンスです。彼はiOSのカメラアプリ「NeuralCam」に感銘を受けており、iPhone11シリーズで搭載されるナイトモードは、統合されたハードウェアとソフトウェアがあれば、さらに良くなるはずだと主張します。iPhone 11 Proが旅行で使う唯一のカメラになる可能性が高いと思っているそうです。




超広角レンズとナイトモード。この2つはiPhone11 Proだけでなく、より安価なiPhone11でも搭載しています。
しかしながら、彼はベゼルサイズと望遠カメラの2つをiPhone11を選ばない理由として挙げています(実際のところ超広角レンズだけで十分としていますが)。

iPhone11 Proがあれば、日中は旅行のためカメラとして機能し、夜間には上述のソニーの一眼カメラを取り出す必要があるとしても、iPhoneの買い替えを十分正当化するといいます。iPhoneをポケットに入れるだけで、ほかには何も持ち歩く必要がないという大きなメリットがあります。そのうえ、ナイトモードが期待に応える性能であれば、これ以上ない幸せだとしています。





更に背中を押してみましょう。

BUSINESS INSIDER JAPANの記事「「iPhone 11 Pro」はなぜ“Pro”なのか。実機を触って考えた4つのこと」では、3つのカメラを合わせて使い、シームレスにHDRで動画撮影できることはiPhone11 Proの非常に大きい魅力とし、加えて、Androidには絶対にない、Appleだけが持つハードとソフトの際立った特徴を挙げています。

一方、iPhoneのカメラが強い部分は、そうしたカメラ機能をアプリを開発する「サードパーティー」が扱い、プロに特化した目的のカメラアプリを開発できる点にある。

Androidの場合、対応すべき機種があまりに多く、ひとつひとつの機種が持つカメラの特性に対応するのが難しい。

だから「カメラの全機能が使えるのはメーカー自身が作ったカメラアプリのみ」ということが多い。しかし、iPhoneなら開発情報として公開されているので、対応もしやすい。プロ向けカメラアプリが増えやすい、と言う意味でも「Pro」なのだ。

AppleとiPhoneだからこそ、こんな物凄いカメラを搭載することができ、その性能を存分に発揮できるというわけです。



それ以外にも魅力を挙げるなら、ピーク輝度が1200nitsもあるディスプレイはiPhone11 Proだけです。
写真や動画をよりきれいな画面で見ることができます。
OLEDならではの省電力性能も、iPhone11 Proの最大5時間増というバッテリー駆動時間に大きな影響を与えています。

というわけで、僕の中では今年購入しようかなという思いが大きくなってきました。
イオンカードの20%還元キャンペーンが9月24日から始まるので、そのタイミングで行っちゃおうかなと思っています。

Amazon.co.jp