こぼねみ

iPhone/iPad/Android/Windows/Macなどの最新情報をお届け

スポンサーリンク

iCloudの無料メール「@me.com」をPCで送受信する方法

iCloudでは、「@me.com」ドメインのメールが無料で利用できるようになりました。
同じiCloudを設定しているiOSデバイスにこの「@me.com」メールは同期されます。このメールをWindowsでも利用できるようにしてみました。「@me.com」をパソコンで送受信するには2つの方法があります。なお「@me.com」のメールアドレスはiOSデバイスから取得できます。
iCloud ブラウザ画面
www.icloud.com:ブラウザ上での画面。メール、コンタクト、カレンダー、iPhoneを探す、iWorkが利用できます
「@me.com」の取得方法

  1. 設定-「iCloud」を開き、「メール」を「オン」にすると作成画面が開く
  2. 新しいメールアドレス「*****@me.com」を作成する
  3. 作成後、自動的に標準のメールアプリにも反映される

「@me.com」をWEBブラウザで利用する

  • safari、IE、Chrome、FireFoxなどで「www.icloud.com」にアクセスすることで「@me.com」が使えます。

「@me.com」をメールソフトで利用する

  • 詳細はAppleが公開している設定情報「iCloud: Mail server information」をご参照ください。
  • メールクライアントソフト「Windows Liveメール」を例に設定します。IMAP受信に対応するメールクライアントであれば、他のソフトでも利用できると思います。IMAPを使えるため、上記WEBブラウザやiPhoneなどiOSのデバイスと同等に利用できます。
    • 受信(IMAP):p02-imap.mail.me.com ポート番号:993
    • 送信(SMTP):smtp.me.com ポート番号:587
      • いずれも「このサーバーはセキュリティで保護された接続(SSL)が必要」にチェック
    • 受信メールサーバ
      • アカウント:*******@me.com
      • パスワード:Apple IDと同じパスワード
      • 「クリアテキスト認証を使用してログオンする」にチェック
    • 送信メールサーバ
      • 「このサーバーは認証が必要」にチェック。「設定」で「受信メールサーバーと同じ設定を使用する」にチェック

me.comメールアドレスをWindowsLiveメールソフトに設定する1me.comメールアドレスをWindowsLiveメールソフトに設定する2
同じメールをiPhone、iPad、iPod touch、PCで使えるためとても便利です。日中はiPhoneでメールを確認したり返信する、帰宅後にパソコンで残りのメールを読む、というような使い方もできます。
追記2013年6月7日:「Windows Liveメール」で上記設定を行ってもアカウントとパスワードが求められてしまう場合、上記メールアカウントのプロパティ内「詳細設定」(2枚目の写真内)にある「サーバーのタイムアウト」の値を長くしてみてください(デフォルト1分)。当方環境ではデフォルトでは接続できず「2分」にすることで改善しました。
関連記事