iOS11 GM版から判明した「iPhone X」の画面解像度は2,436 x 1,125ピクセルとのこと。
現行のiPhone7 Plusは1,920 x 1,080ピクセル、iPhone7は1,334 x 750ピクセルです。
モデル | 画面解像度 |
---|---|
iPhone SE/5s/5 | 1,136×640ピクセル |
iPhone 7/6s/6 | 1,334 x 750ピクセル |
iPhone 7 Plus/6s Plus/6 Plus | 1,920 x 1,080ピクセル |
iPhone X | 2,436 x 1,125ピクセル |
5.8インチといわれているiPhone Xの水平方向のピクセル数は、4インチのiPhone SE/5s/5の垂直方向のそれに匹敵するほどであり、iPhone Xの垂直方向はiPhone SE/5s/5の同方向の2倍以上です。
iOS 11 GMから見つかったiPhone Xのディスプレイ形状
iPad Proとくらべてみると、
モデル | 画面解像度 |
---|---|
iPhone X | 2,436 x 1,125ピクセル |
12.9インチ | 2,732 x 2,048ピクセル |
10.5インチiPad Pro | 2,224 x 1,668ピクセル |
9.7インチiPad | 2,048 x 1,536ピクセル |
iPad mini 4/3/2 | 2,048 x 1,536ピクセル |
12.9インチiPad Proを除いて、垂直方向のピクセル数はiPhone XがすべてのiPadを上回っています。
また、iPhone Xは、iPhoneでは初めてTrue Toneディスプレイを搭載することも判明しています。
True ToneディスプレイはiPad Proシリーズで初めて搭載され、ホワイトバランスを動的に調節することが可能であり、今年のiPhoneで搭載されると噂されてきました。
Source:9to5Mac
Appleは9月12日午前10時(日本時間9月13日午前2時)に発表イベントを開催します。
このイベントでは新型iPhone、Apple Watch、Apple TVなどが発表される見込みです。
同時にiOS11のリリース日もアナウンスされるはずです。