こぼねみ

iPhone/iPad/Android/Windows/Macなどの最新情報をお届け

スポンサーリンク

新型コロナウイルスはやはり「iPhone SE2」(iPhone9)にも影響、部品出荷が第2四半期に延期の情報

Appleのサプライチェーンである台湾のフレキシブルPCBメーカーは、「iPhone SE 2」あるいは「iPhone 9」と噂の廉価版iPhoneの新モデルの出荷が今年第1四半期から第2四半期(4~6月)に延期されるとみていることをDigiTimesは伝えています。

新型コロナウイルスの感染拡大により、Appleは第1四半期に発売予定のiPhone SE2向けのPCBの出荷を延期するようになったと伝えられており、新型iPhoneのサプライヤーなったとされる主要なPCBメーカーZhen Ding Technologyは、例年と比べて第2四半期の収益が高くなると予想されています。こうしたパーツは当初は第1四半期に出荷されるはずでした。


f:id:kobonemi:20200311160853j:plain
iPhone9のイメージ


本日DigiTimesは「iPhone SE2」(iPhone9)が発売を前に生産検証の最終段階に入ったとも伝えていました。

iPhone SE 2はいまのところ3月に発売されると予想されています(3月31日発表、4月3日発売とも)が、そうであったとしても最初は購入可能な台数は少なく、生産台数が増大するのは4月以降になると考えることができそうです。
新型iPhoneは発売当初品薄になることも多いですが、iPhone9もその例にもれずに、あるいはいつも以上に入手困難になる懸念があります。

iPhone SEについて振り返ってみると、2016年3月21日のイベントで発表され、2016年3月31日に発売されました。

via 9to5Mac


新しいiPhoneやiPod touchの情報は新型iPhoneの噂カテゴリーにまとめてあります。
新しいiPadに関する情報は新型iPadの噂カテゴリーにまとめてあります。