今週も、ソフトバンク、au、ドコモの、iPhone 16、iPhone 15、iPhone 14、Google Pixel 9、Pixel 8a、Pixel 8、Xperia、Galaxyなど主要なスマートフォンの一括および分割販売が実施されていました。
今回調査したのは、新宿のヨドバシカメラ新宿西口、ビックカメラ新宿西口、ビックカメラ新宿東口です。
今週の注目
ソフトバンク、au、ドコモでは、iPhone 16、iPhone 15、iPhone 14、Google Pixel 8a、Pixel 9、Pixel 9 Pro、Xperia、Galaxyなど主要なスマートフォンの一括および分割販売が実施されていました。
今回は12月26日以降、新たに割引販売が制限されたことによる変化を確認することができました。
まず、iPhone 14。
ドコモがいつでもカエドキプログラム、ソフトバンクが新トクするサポート、auがスマホトクするプログラムをそれぞれ適用することで、月々1円や2円となっており、これまで通りです。
続いて、iPhone 15。
こちらは変化がありました。
ドコモがいつでもカエドキプログラムで月々212円、ソフトバンクが新トクするサポートで月々205円、auがスマホトクするプログラムで月々343円となっていました。
ちょっと価格は上昇していますが、まあまあです。
続いて、iPhone 16。
ドコモがいつでもカエドキプログラムで月々679円、ソフトバンクが新トクするサポートで月々785円、auがスマホトクするプログラムで月々726円となっていました。
私は少し前にiPhone 16をドコモで購入しました(詳細記事)。
iPhone 14は据え置き、iPhone 15は若干値上げ、iPhone 16は値下げといった感じです。
意外とお手頃ではないでしょうか。
Pixel 9は、auがスマホトクするプログラムで月々1913円となっていました。
ワイモバイルでは、Pixel 8aが一括56,160円、Pixel 8が一括29,800円となっていました。
耳寄り情報
10月以降、ソフトバンクオンラインではiPhone 15 Plus、iPhone 15 Pro、iPhone 15 Pro Maxが新トクするサポートでかなりお得になっています。
詳細は次の記事をご覧ください。
www.kobonemi.com
店頭POP
各店POPをアップしておきます。
週末のお買い物の参考になれば幸いです。
これからも1円スマホはまだまだ健在です。
ヨドバシカメラ新宿西口
まずは、ヨドバシカメラ新宿西口。
ビックカメラ新宿西口
続いて、ビックカメラ新宿西口。
ビックカメラ新宿東口
最後に、ビックカメラ新宿東口店。
なお、ヤマダデンキLABI新宿西口館は1月1日はお休みでした。
過去記事
これまでのiPhone特売案件はこちらをご覧ください。
www.kobonemi.com
www.kobonemi.com
www.kobonemi.com
www.kobonemi.com
www.kobonemi.com
www.kobonemi.com
www.kobonemi.com
www.kobonemi.com
www.kobonemi.com
www.kobonemi.com
www.kobonemi.com
それ以外の記事は、「iPhone一括情報」 カテゴリーにまとめてあります。
以上、1月1日の東京・新宿の家電量販店の状況でした。
※本サイトは事業者からのアフィリエイト成果報酬によって運営しております。
ヤマダウェブコム | 株式会社ヤマダデンキの公式通販サイト【PR】
ヨドバシ.com | ヨドバシカメラの公式通販サイト【PR】
ビックカメラ.com | ビックカメラの公式通販サイト【PR】
ドコモオンラインショップ【PR】
ソフトバンク【PR】
ワイモバイル【PR】
au Online Shop【PR】
楽天モバイル【PR】
UQモバイル【PR】
Amazon.co.jp【PR】
Apple【PR】
iPhone【PR】