こぼねみ

iPhone/iPad/Android/Windows/Macなどの最新情報をお届け

Apple、「iPhone 17」シリーズの値上げを検討:WSJ

Appleは今秋発売予定のiPhone 17シリーズの値上げを検討していることをThe Wall Street Journalが報じています。

新しいiPhoneのイメージ:MacRumors

Appleは、値上げの可能性を、中国からの製品に対する米国の関税によるだけでなく、購入者にコスト増を正当化するために新機能やデザインの変更と組み合わせることを目指していると伝えられています。

米中は最近、関税の大半を一時停止することで合意しましたが、トランプ大統領が中国製品に対して発動した20%の関税は依然として残っており、スマートフォンもその対象となっています。

サプライチェーンに詳しい関係者によると、Appleはサプライヤーにさらなる節約を求めることだけで中国関税のコストを補うことは難しく、値上げしない限り利益率に打撃を与える可能性が高くなっています。
それと同時に、Apple幹部は値上げを関税のせいにすることを警戒しています。
このような状況から、Appleはサプライチェーン関係者が最も悪い選択ではないと説明するものに目を向けるようなっています。つまり、利益を維持するために新型iPhoneの価格を引き上げますが、その説明に関税以外の理由を見つけるというものです。ただし、Appleが値上げを正当化するためにどのような新機能を提供する可能性があるかは明らかにされていません。

米中貿易摩擦への圧力が高まる中、Appleは在庫を積み増し、米国市場向けの製造をインドにシフトしています。AppleのTim Cook CEOは今月初め、4〜6月期に米国向けに出荷されるiPhoneの大半はインド製になると述べました。しかしながら、ハイエンドモデルであるProとPro Maxの生産の大半は、引き続き中国の工場で行われます。

iPhone 17シリーズには、Plusモデルに代わる全く新しい超薄型のiPhone 17 Airが含まれると予想されています。現在のiPhoneのモデルは、799ドル(日本では124,800円)のiPhone 16から1,199ドル(同189,800円)のiPhone 16 Pro Maxまで、幅広くラインナップされています。

Source: WSJ via MacRumors

※本サイトは事業者からのアフィリエイト成果報酬によって運営しております。
新しいiPhoneやiPod touchの情報は新型iPhoneの噂カテゴリーにまとめてあります。
新しいiPadに関する情報は新型iPadの噂カテゴリーにまとめてあります。
新型Macを含むMac全般の情報はMacカテゴリーに、iMacの情報はiMacカテゴリーに、MacBook ProやMacBook Airの情報はMacBook Pro, Airカテゴリーに、Mac StudioやMac miniについてはMac miniカテゴリーに、それぞれまとめてあります。
新モデルの噂を含むApple Watchに関する情報はApple Watchカテゴリーにまとめています。
AirPodsの情報はAirPodsカテゴリーにまとめてあります。
iOS 18とiPadOS 18に関する情報はiOS 18カテゴリーに、iOS17とiPadOS17に関する情報はiOS 17カテゴリーに、iOS16とiPadOS16についてはiOS 16カテゴリーに、それぞれまとめてあります。
iOSに関する便利な使い方は、iOS Tipsカテゴリーにまとめてあります。
セールやお買い得情報など得する情報全般はお得な情報 カテゴリーにまとめてあります。
スマホ決済のオトクな情報はスマホ決済カテゴリーにまとめてあります。

Apple公式サイト【PR】
ドコモオンラインショップ【PR】
ソフトバンク【PR】
ワイモバイル【PR】
au Online Shop【PR】
楽天モバイル【PR】

ビックカメラ.comicon【PR】
Amazon.co.jp【PR】

ちょびリッチ(登録で2000円分相当もらえる)【PR】
ライフメディア(登録で最大2500円相当もらえる)【PR】
楽天Rebates(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
モッピー(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
ハピタス(登録で最大1000円相当もらえる)【PR】
ECナビ(登録で最大1000円相当もらえる)【PR】
ポイントタウン(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
ポイントインカム(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
Gポイント【PR】