こぼねみ

iPhone/iPad/Android/Windows/Macなどの最新情報をお届け

来年のMacBook Pro、Mac史上最大の刷新になる可能性

MacBook Proは2024年にM4チップ搭載でアップデートされたばかりで、2025年後半にはM5バージョンが登場する予定です。その一方で、特に魅力的と思えるのは2026年後半に登場するモデルであり、Mac史上最大のアップグレードになるかもしれないと9to5Macが伝えています。

MacBook Pro

デザイン全刷新:より薄く、より軽く

MacBook Proが最後に大きなデザイン変更を受けたのは2021年です。この変更で、削除されたポートの復活や長年のキーボードの問題を修正しました。
複数の報道によると、MacBook Proは2026年に次の大きな刷新を受けます。この「全面的な再設計」によって、デバイスはより薄く、より軽くなるといわれています。

ノッチのない有機EL(OLED)ディスプレイ

MacBook Proのデザイン変更でもう1つの重要事項がディスプレイです。有機EL(OLED)への切り替えとともにノッチが廃止されると予想されています。
新しいディスプレイには、M4 iPad Proに搭載されているものと同様の有機EL技術が採用される見込みです。また、ノッチの代わりに、より小さなホールカットが採用されるとみられています。
Dynamic IslandがMacにも採用されるかどうかは不明です。

M6シリーズチップ

M4チップは2024年春、iPad Proに初めて搭載されました。その後、Macにも2024年秋に搭載されました。
Appleは2025年にM5 MacBook Proを発売すると予想されており、2026年の大型アップデートにはM6、M6 Pro、M6 Maxの構成が搭載されるはずです。M5はM4の延長線上にあると予想されていますが、M6はそれらとは異なる次世代チップになると予想されています。

5Gセルラー接続

Appleの新しい自社製5Gモデムは今年、一部の製品に搭載される見込みです。このモデムの第2世代バージョンは2026年に登場する予定で、MacBook Proがその対象となる可能性が高いです。
MacBookにCellular機能が搭載されることは多くのユーザーから熱望されてきました。

タッチ機能のサポート?

MacBookに限らず、Mac製品にタッチ機能がこれまで搭載されたことはありませんでした。
BloombergのMark Gurman氏は2023年、タッチスクリーン搭載のMacBook Proが開発中で、2025年の発売を目標としていると報告していました。その際OLEDへの移行も計画しているとしていました。
つまり、タッチパネルとOLEDは、少なくともある時点では、新型MacBook Proに搭載される予定だったです。
OLED搭載は、現在のところ、2026年と予想されています。
同様に、タッチ機能も、計画が延期されているだけで破棄されていない可能性があります。
Gurman氏は、AppleのMacに関する計画には「より高速なチップ、より薄いデザイン、タッチスクリーン」が含まれていることを最近も繰り返してきました。

最後に

AppleがMacBook Proの大きなモデルチェンジを発表すると予想される時期はまだ2年ほど先のことです。そのため、今回の詳細の多くは変更される可能性があります。この中のどれか1つが実現しても大きな変更であることは間違いなく、それが複数実現するとすれば、あるいはここで挙げた以上のことが実現されたとしても、MacBook史上最大のアップデートとなることは間違いないでしょう。期待しながらその時が来るのを待ちたいです。

Source: 9to5Mac

※本サイトは事業者からのアフィリエイト成果報酬によって運営しております。
新しいiPhoneやiPod touchの情報は新型iPhoneの噂カテゴリーにまとめてあります。
新しいiPadに関する情報は新型iPadの噂カテゴリーにまとめてあります。
新型Macを含むMac全般の情報はMacカテゴリーに、iMacの情報はiMacカテゴリーに、MacBook ProやMacBook Airの情報はMacBook Pro, Airカテゴリーに、Mac StudioやMac miniについてはMac miniカテゴリーに、それぞれまとめてあります。
新モデルの噂を含むApple Watchに関する情報はApple Watchカテゴリーにまとめています。
AirPodsの情報はAirPodsカテゴリーにまとめてあります。
iOS 18とiPadOS 18に関する情報はiOS 18カテゴリーに、iOS17とiPadOS17に関する情報はiOS 17カテゴリーに、iOS16とiPadOS16についてはiOS 16カテゴリーに、それぞれまとめてあります。
iOSに関する便利な使い方は、iOS Tipsカテゴリーにまとめてあります。
セールやお買い得情報など得する情報全般はお得な情報 カテゴリーにまとめてあります。
スマホ決済のオトクな情報はスマホ決済カテゴリーにまとめてあります。

Apple公式サイト【PR】
ドコモオンラインショップ【PR】
ソフトバンク【PR】
ワイモバイル【PR】
au Online Shop【PR】
楽天モバイル【PR】
UQモバイル【PR】

ヤマダウェブコム【PR】
ビックカメラ.comicon【PR】
Amazon.co.jp【PR】

ちょびリッチ(登録で2000円分相当もらえる)【PR】
ライフメディア(登録で最大2500円相当もらえる)【PR】
楽天Rebates(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
モッピー(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
ハピタス(登録で最大1000円相当もらえる)【PR】
ECナビ(登録で最大1000円相当もらえる)【PR】
ポイントタウン(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
ポイントインカム(登録で最大2000円相当もらえる)【PR】
Gポイント【PR】