Appleが今年後半の発売に向けて準備を進めている新型「iPhone 15」について。
「iPhone 15」や「iPhone 15 Pro」、「iPhone 15 Plus」のCADデータに続いて、今度は「iPhone 15 Pro Max」のCADデータが流出し、デザインの詳細や本体サイズなどが明らかになっています。
レンダリング画像から確認できる筐体デザインについては、iPhone 15 Proモデルのデザインに関する情報とほぼ一致しており、エッジがわずかにカーブした新しいデザインが示されています。また、画面周辺のベゼルはiPhone 14 Pro Maxと比較して狭くなります。
iPhone 15 Pro MaxとiPhone 14 Pro Maxの本体サイズを比較してみると、iPhone 15 Pro Maxのフットプリント(高さ×幅)はiPhone 14 Pro Maxと比較して小さくなっていますが、厚さは5%増となっています。
iPhone 14 Pro Max | iPhone 15 Pro Max | |
---|---|---|
高さ | 160.7 mm | 159.86 mm |
幅 | 77.6 mm | 76.73 mm |
厚さ | 7.85 mm | 8.25 mm |
カメラの高さ | 4.18 mm | 3.59 mm |
カメラを含む全体の厚さ | 12.03 mm | 11.84 mm |
一方、カメラ自体の高さはiPhone 15 Pro Maxのほうが低くなります。
デバイスの幅がわずかに狭くなったこと、カーブしたエッジのデザインにより、手で持ちやすくなることが期待されます。また、リアカメラの高さが低くなったことで、より安定して机の上などに置くことができるようになるかもしれません。
今回判明した本体サイズから、iPhone 15 Pro Maxはこれまで考えられていた以上に旧モデルのデザインと異なる可能性が出てきました。
iPhone 15 Pro Max size:
— Ice universe (@UniverseIce) February 25, 2023
159.86 mm × 76.73 mm × 8.25 mm,Including the camera, the total thickness is 11. 84 mm pic.twitter.com/cqMsl4yUEa
Source: Ice universe on Twitter via MacRumors
新しいiPhoneの情報は新型iPhoneの噂カテゴリーにまとめてあります。
新しいiPadに関する情報は新型iPadの噂カテゴリーにまとめてあります。
新型Macを含むMac全般の情報はMacカテゴリーに、iMacの情報はiMacカテゴリーに、MacBook ProやMacBook Airの情報はMacBook Pro, Airカテゴリーに、Mac StudioやMac miniについてはMac miniカテゴリーに、それぞれまとめてあります。
新モデルの噂を含むApple Watchに関する情報はApple Watchカテゴリーにまとめています。
AirPodsの情報はAirPodsカテゴリーにまとめてあります。
iOS17とiPadOS17に関する情報はiOS 17カテゴリーに、iOS16とiPadOS16についてはiOS 16カテゴリーに、iOS15とiPadOS15についてはiOS 15カテゴリーに、それぞれまとめてあります。
セールやお買い得情報など得する情報全般はお得な情報 カテゴリーにまとめてあります。
スマホ決済のオトクな情報はスマホ決済カテゴリーにまとめてあります。
Apple公式サイト
ドコモオンラインショップ
ソフトバンク
ワイモバイル
au Online Shop
楽天モバイル
UQモバイル
ちょびリッチ(登録で2000円分相当もらえる)
ライフメディア(登録で最大2500円相当もらえる)
楽天Rebates(登録で最大2000円相当もらえる)
モッピー(登録で最大2000円相当もらえる)
ハピタス(登録で最大1000円相当もらえる)
ECナビ(登録で最大1000円相当もらえる)
ポイントタウン(登録で最大2000円相当もらえる)
Gポイント