Appleが開発を進めている自社設計のWi-Fiチップについて。
その開発を一時的に停止したことをAppleアナリストMing-Chi Kuo氏は報告しています。
AppleがWi-Fiチップの開発に取り組んでいるという情報は、BloombergのMark Gurman氏が1月、AppleがWi-FiとBluetoothの両方を搭載したチップの開発に取り組んでいると報告していました。Appleは2024年から自社製チップに移行し、2025年までにBroadcom製品を置き換えることを目指しているとしていました。
なお、Wi-Fi+Bluetoothチップは、AppleがQualcomm製品を置き換えるために開発を進めている5Gモデムチップとは別の部品です。Appleの最終的な目標は、iPhoneの重要な部品の多くを自社生産し、サードパーティ企業への依存度を下げることにあります。
Appleは、最終的には、セルラーモデム、Wi-Fi、Bluetoothの機能を1つにまとめたチップを作りたいと考えています。
Kuo氏によると、Appleが以前開発したWi-FiソリューションはWi-Fiのみのチップであり、Wi-Fi+Bluetoothの複合チップではありませんでした。Wi-Fi+Bluetoothコンボチップの開発は、単なるWi-Fi専用チップよりも設計難易度は高くなります。Appleの製品の多くはコンボチップを採用しているため、Appleがコンボチップを自社製に置き換えることを決定した場合、さらに難易度が高くなると指摘されています。
Appleがチップ設計のリソースを将来のiPhoneなどのデバイスに搭載される高度な3nmチップに集中させたいため、Wi-Fi チップの開発は一時的に停止したようです。Kuo氏によれば、「開発リソースが不十分」なため、自社製5Gチップだけでなく、優先度のより低いWi-Fiチップの量産も遅れています。
また、時期的な意味合いもあるようです。
Kuo氏は、今後2~3年でWi-FiチップはWi-Fi 6EやWi-Fi 7などに移行するため、Appleは独自のチップを開発するにはリスクが高いと考えていると説明しています。
Source: 郭明錤 (Ming-Chi Kuo) Medium via MacRumors
新しいiPhoneの情報は新型iPhoneの噂カテゴリーにまとめてあります。
新しいiPadに関する情報は新型iPadの噂カテゴリーにまとめてあります。
新型Macを含むMac全般の情報はMacカテゴリーに、iMacの情報はiMacカテゴリーに、MacBook ProやMacBook Airの情報はMacBook Pro, Airカテゴリーに、Mac StudioやMac miniについてはMac miniカテゴリーに、それぞれまとめてあります。
新モデルの噂を含むApple Watchに関する情報はApple Watchカテゴリーにまとめています。
AirPodsの情報はAirPodsカテゴリーにまとめてあります。
iOS17とiPadOS17に関する情報はiOS 17カテゴリーに、iOS16とiPadOS16についてはiOS 16カテゴリーに、iOS15とiPadOS15についてはiOS 15カテゴリーに、それぞれまとめてあります。
セールやお買い得情報など得する情報全般はお得な情報 カテゴリーにまとめてあります。
スマホ決済のオトクな情報はスマホ決済カテゴリーにまとめてあります。
Apple公式サイト
ドコモオンラインショップ
ソフトバンク
ワイモバイル
au Online Shop
楽天モバイル
UQモバイル
ちょびリッチ(登録で2000円分相当もらえる)
ライフメディア(登録で最大2500円相当もらえる)
楽天Rebates(登録で最大2000円相当もらえる)
モッピー(登録で最大2000円相当もらえる)
ハピタス(登録で最大1000円相当もらえる)
ECナビ(登録で最大1000円相当もらえる)
ポイントタウン(登録で最大2000円相当もらえる)
Gポイント