Appleは現地時間3月8日(火)午前10時(PST)にスペシャルイベント「Peek performance.」(日本語では「最高峰を解禁。」)をApple Parkにて開催することを正式に発表しました。
日本時間では3月9日(水)午前3時です。
公式サイトのイベントページから当日オンライン配信されます(このページをiPhoneで表示させるとARアートワークが表示される恒例の仕掛けも用意されています)。
イベントでは、iPhone SE第3世代、iPad Air第5世代、MacBook ProやMac minなど次世代Appleシリコンを搭載した新型Macを発表するとみられています。
追記:記事初出時「Peak performance.」としていましたが、正しくは「Peek performance.」でした。お詫びして訂正いたします。

新しいiPhone SE (第3世代)は、現行iPhone SE (第2世代)と同じ外観になると繰り返し噂されており、A15 Bionicチップ、改良されたリアカメラ、5G通信が追加される可能性が高いです。

新しいiPad Air (第5世代)は、新しいAシリーズチップや5G通信を搭載し、大きなデザイン変更はないと予想されています。

Appleが設計したチップ、おそらくはM2チップを搭載した少なくとも1台の新しいMacもこのイベントで発表される可能性があり、これまでの噂ではハイエンドのMac miniになる可能性が高いとされていましたが、13インチMacBook Proのリフレッシュ版も可能性があるようです。


ハードウェア以外では、現在ベータテストを行っているiOS 15.4/iPadOS 15.4/watchOS 8.5/tvOS 15.4/macOS 12.3の正式版が一般公開される見込みです。
Peek performance. March 8th. See you there. #AppleEvent pic.twitter.com/cEKMq7BuBh
— Greg Joswiak (@gregjoz) March 2, 2022
追記:恒例のTwitterハッシュフラグ「#AppleEvent 」も表示されるようになっています。
#AppleEvent
— こぼねみ 網膜剥離治療中 (@kobonemi) March 2, 2022
ハッシュフラッグが表示されるようになっています。
Appleのスペシャルイベント「Peak performance」は日本時間3月9日午前3時開催です。 pic.twitter.com/Nj4ZegW36Z
追記:イベントロゴを使った壁紙も各種登場しています9to5Mac。

追記:公式サイトのイベントページをiPhoneで表示させるとARアートワークが表示される恒例の仕掛けも用意されています。
Apple’s March 8 ‘Peek Performance’ Event Page Features Animated AR Logo https://t.co/qIxuc7wmK0 by @julipuli pic.twitter.com/bm0bD3xKQ2
— MacRumors.com (@MacRumors) March 2, 2022
新しいiPhoneやiPod touchの情報は新型iPhoneの噂カテゴリーにまとめてあります。
新しいiPadに関する情報は新型iPadの噂カテゴリーにまとめてあります。
新型Macを含むMac全般の情報はMacカテゴリーに、iMacの情報はiMacカテゴリーに、MacBook ProやMacBook Airの情報はMacBook Pro, Airカテゴリーにまとめてあります。
新モデルの噂を含むApple Watchに関する情報はApple Watchカテゴリーにまとめています。
AirPodsの情報はAirPodsカテゴリーにまとめてあります。
iOS15とiPadOS15に関する情報はiOS 15カテゴリーに、iOS14とiPadOS14についてはiOS 14カテゴリーに、それぞれまとめてあります。
Apple公式サイト
ドコモオンラインショップ
ソフトバンク
au Online Shop
楽天モバイル
UQモバイル
ちょびリッチ(登録で2000円分相当もらえる)
ライフメディア(登録で最大2500円相当もらえる)
楽天Rebates(登録で最大2000円相当もらえる)
モッピー(登録で最大2000円相当もらえる)
ハピタス(登録で最大1000円相当もらえる)
ECナビ(登録で最大1000円相当もらえる)
ポイントタウン(登録で最大2000円相当もらえる)
Gポイント