Appleがまもなく発表するとみられている新型MacBook Proシリーズについて。
新しいAppleシリコン「M1X」を搭載した試作検証段階モデルの仕様を示したスクリーンショットをリーカーが公開しています。
信頼できる情報を提供することで知られているMajin Bu氏がツイートしているのは、発売間近というApple社内でテストされたDVTユニットの画像とのこと。
DVTとは「Design Verification Test」の略で、設計検証試験、設計検証およびテスト段階を意味するようです。

製品開発は、プロトタイプのあと、技術検証試験(EVT)、設計検証試験(DVT)、生産検証試験(PVT)を経て、大量生産されます。
次の説明がわかりやすいかもしれません。
製造には4つの試作工程がある。ブレッドボードという実験用の大きな基板で電子回路を試作する「原理試作」。実際の製品サイズで基板をつくる「EVT」。そして、金型試作を行う「DVT」があり、量産試作の「PVT」がある。最後のPVTはあくまで量産性を確認するためのイベント。ここで変更を入れることはまずあり得ない。
VAIO Zは、金型試作のDVT時点まで戻ってやり直すような、とんでもない変更を数項目にわたって行った。
VAIO Z 開発ストーリー Vol.01 | 特集 | VAIO
画像には、M1Xチップ、16GBのメモリ、512GBのストレージなどの仕様を確認でき、Connection Informationの日付は2021年9月18日となっています。

今回のDVTは、試作の最終段階「PVT」の1つ手前の段階です。
したがって、今回の画像が本物だとしても、このスペックが確定となるわけではありませんが、ある程度は予想される範囲内のスペックと言えそうです。
追記1:Majin Bu氏は、実機の写真や搭載されるポートの種類についてツイートしています。
それによると、M1X MacBook Pro (2021)はHDMIポート、SDカードスロット、新しいコネクタ(MagSafeのように平らだが、より小さい)などを搭載しています。現行のMacBook Proと同じデザインのようですが、これはDVTモデルであることを外観から区別されないようにするためかもしれません。
追記2:その後のツイートによると、この写真のデバイスは誤りだったそうです。しかしながら、その前に示されたスクリーンショットはまず本物だ主張しています。
Latest news, The unit turned out to be false, at this point the information is likely to be too pic.twitter.com/SSBfCP5MGk
— Majin Bu 🫵 (@MajinBuOfficial) October 7, 2021
Source:Majin Bu (@MajinBuOfficial)
新しいiPhoneやiPod touchの情報は新型iPhoneの噂カテゴリーにまとめてあります。
新しいiPadに関する情報は新型iPadの噂カテゴリーにまとめてあります。
新型Macを含むMac全般の情報はMacカテゴリーに、iMacの情報はiMacカテゴリーに、MacBook ProやMacBook Airの情報はMacBook Pro, Airカテゴリーにまとめてあります。
AirPodsの情報はAirPodsカテゴリーにまとめてあります。
iOS15とiPadOS15に関する情報はiOS 15カテゴリーに、iOS14とiPadOS14についてはiOS 14カテゴリーに、それぞれまとめてあります。
Apple公式サイト
ドコモオンラインショップ
ソフトバンク
au Online Shop
楽天モバイル
UQモバイル
ちょびリッチ(登録で2000円分相当もらえる)
ライフメディア(登録で最大2500円相当もらえる)
楽天Rebates(登録で最大2000円相当もらえる)
モッピー(登録で最大2000円相当もらえる)
ハピタス(登録で最大1000円相当もらえる)
ECナビ(登録で最大1000円相当もらえる)