こぼねみ

iPhone/iPad/Android/Windows/Macなどの最新情報をお届け

スポンサーリンク

新型iPhone14は最大2TBのストレージを搭載か

Appleは「iPhone 13」を発売したばかりですが、来年の「iPhone 14」には最大2TBのストレージが搭載される見込みだそうです。

今年のiPhone 13 ProとiPhone 13 Pro Maxには従来比2倍の1TBのストレージオプションが追加され、iPhoneで提供されるストレージ構成としては過去最大となっています。
ストレージの増量は、今年後半にリリースされるProResビデオ撮影など、新しいカメラ機能のアップグレードが主な理由です。
ProResビデオ撮影は、通常よりも非常に多くのストレージを消費します。

f:id:kobonemi:20210909083514j:plain
新型iPhoneのイメージ

中国のMyDriversによると、次期「iPhone 14」では、AppleはProモデルをさらに「Pro」にするために、2TBのオプションを提供することを計画しています。
今回の情報では、Appleは来年のiPhoneにQLCフラッシュストレージを採用し、新しいストレージ技術のおかげで2TBまで容量を増やすことができると主張しています。

Appleは定期的に新しいストレージ構成を提供しているわけではなく、今年の新しいカメラ機能に見られるように、提供する場合には相応の理由があります。来年のiPhone 14は、カメラのアップグレードよりもノッチを取り除いた完全なデザイン変更に重点が置かれると予想されていますが、カメラの改良はすべての新しいiPhoneにとって毎年の売りの1つです。

AppleアナリストMing-Chi Kuo氏によると、iPhone 14シリーズのラインナップには、6.1インチと6.7インチの2つサイズが予定されており、5.4インチのフォームファクターが廃止される見込みです。
上位モデル「iPhone 14 Pro」と「iPhone 14 Pro Max」は、ノッチではなくホールパンチのFace IDデザインを採用すると噂されています。また、上位モデルではチタン製のボディやベーパーチャンバー式の排熱システムを採用する可能性もあります。

via MacRumors

新しいiPhoneやiPod touchの情報は新型iPhoneの噂カテゴリーにまとめてあります。
新しいiPadに関する情報は新型iPadの噂カテゴリーにまとめてあります。
新型Macを含むMac全般の情報はMacカテゴリーに、iMacの情報はiMacカテゴリーに、MacBook ProやMacBook Airの情報はMacBook Pro, Airカテゴリーにまとめてあります。
AirPodsの情報はAirPodsカテゴリーにまとめてあります。
iOS15とiPadOS15に関する情報はiOS 15カテゴリーに、iOS14とiPadOS14についてはiOS 14カテゴリーに、それぞれまとめてあります。

Apple公式サイト
ドコモオンラインショップ
ソフトバンク
au Online Shop
楽天モバイル
UQモバイル

ビックカメラ.comicon
Amazon.co.jp

ちょびリッチ(登録で2000円分相当もらえる)
ライフメディア(登録で最大2500円相当もらえる)
楽天Rebates(登録で最大2000円相当もらえる)
モッピー(登録で最大2000円相当もらえる)
ハピタス(登録で最大1000円相当もらえる)
ECナビ(登録で最大1000円相当もらえる)