こぼねみ

iPhone/iPad/Android/Windows/Macなどの最新情報をお届け

スポンサーリンク

iPhoneやiPadの寿命は3年、MacBookなどMacは4年 Apple公式サイト環境ポリシー【更新】

Appleが公式サイトの環境ポリシーページで「iPhoneは3年。MacBookは4年が寿命」と製品の耐用年数に関して明らかにしたとForbesが伝えています。


iPhoneやiPadなどiOSデバイスやApple Watchは3年間、MacBookやiMacなどMac製品やApple TVは4年間とのことです。

iPhoneは3年。MacBookは4年が寿命

アップルは各製品の使用例としてモデルケースを想定し、仮想シナリオに基づく製品寿命を試算しています。製品ごとの固有の使用パターンや、複数の製品の組み合わせによる使用データを導きだした結果、デバイス寿命はOS X製品とtvOS製品の場合は4年間、iOS 製品とwatchOS製品は3年間と想定しています。

追記:その後、Forbesの記事が「「製品の耐用年数」を「想定使用年数」に、「iPhoneの製品寿命」を「アップルが想定するiPhoneの使用年数」に訂正」されました。
また、上の引用部分は下に置き換えられました。

ユーザーによる使用をモデル化するためには、模擬的な使用シナリオのもとで稼働する製品の消費電力を測定します。日々の使用パターンは各製品に固有のもので、実際のユーザーとモデル化したユーザーのデータを組み合わせたものです。1人目の所有者を基準にした使用年数は、OS XまたはtvOSを搭載したデバイスは4年、iOSまたはwatchOSを搭載したデバイスは3年を想定しています。



環境ポリシーページのどこに記載があるのか探してみると、環境 - 報告書というページにある各製品のPDFファイルに次のような記載が見つかりました。これ以外にもForbesの伝える製品の耐用年数に関する記載があるのかもしれませんがとりあえず引用すると次の通り。

iPhone 6s

  • 使用:ユーザーによる電力消費期間は3年間を想定しています。製品使用のシナリオはユーザーによる使用にもとづきます。電力網の地理的な違いは地域レベルで調整しています。

iPad mini 4

  • 使用:ユーザーによる電力消費期間は3年間を想定しています。製品使用のシナリオはユーザーによる使用にもとづきます。電力網の地理的な違いは地域レベルで調整しています。

11インチMacBook Air

  • 使用:ユーザーによる電力消費期間は4年間を想定しています。消費パターンは、欧州委員会と米国環境保護庁のコンピュータ環境保護設計調査を基準にしたものです。電力網の地理的な違いは大陸レベルで調整しています。

Appleの環境ページにはこんな風にも書かれています。

製品設計

耐久性の高いデバイスは、より環境に配慮したデバイスです。

製品を使える期間が長いほど、新しい製品を作るために地球から採取しなければならない資源の量は減ります。だから私たちは自社の信頼性試験研究所で、独自の包括的な方法を使って、すべての製品を評価しています。さらに、定期的にソフトウェアアップデートをリリースすることで製品を最新の状態に保ち、頻繁に買い換える必要性を減らしています。

耐久性が高く、長期間使用できるデバイスを作ろうとしているようですが、それが3年間ないし4年間という製品寿命ということなんでしょうか。


スポンサーリンク


Forbesは典型としてiPhone SEを挙げています。iPhone SEは2013年発売の5sの後継機種と考えた場合、「現状のiOS 9以降の3年間の iOSアップデートに対応する。5SとSEの発売間隔は同社が言う「3年ルール」と見事に一致している」。言い換えれば、iPhone 5sはもう製品寿命に入るということにもとれます。iPhone 5sは現在のiOS9.3もサポートしていますが、今後iOS10や11まで対応するかは分かりません。

一方、2011年発売のiPad2やiPhone 4sのように、3年以上も最新OSに対応するデバイスもあります。どちらも約5年前に発売された製品です。

環境 - Apple(日本)


追記:記事の訂正される前のForbesの記事のスクリーンショット。