こぼねみ

iPhone/iPad/Android/Windows/Macなどの最新情報をお届け

スポンサーリンク

iPhoneのバッテリー劣化状態や充電回数を調べる方法

Appleは、バッテリー劣化によってiPhoneの速度を意図的に低下させていたことを認めました。Appleの言い分としては、バッテリー性能低下による突然のシャットダウンを避けるため、なのですが、ユーザーからはどの程度バッテリーが劣化したらiPhoneのパフォーマンスを下げているのかはわかりません。そもそもバッテリーの劣化の具合さえもユーザーには見えないのです。

そこで、iPhoneやiPadのバッテリー状態(バッテリーのヘタリ具合や充電回数)を調べる方法として、「coconut Battery」の使い方をCult of Macが伝えています。

追記:より新しい方法が判明しています。詳しくはこちらの記事をご覧ください。



Appleによれば、iPhoneのバッテリーは、フル充電サイクルを500回繰り返した時に、本来の容量の最大80パーセントを維持できるように設計されています。

同様に、Apple製品のフル充電サイクルは次のようになります(参考記事)。

  • iPhone:フル充電サイクルを500回繰り返した時に本来の容量の最大80%
  • Apple Watch:フル充電サイクルを1000回繰り返した時に本来の容量の最大80%
  • iPad:フル充電サイクルを1000回繰り返した時に本来の容量の最大80%
  • iPod:フル充電サイクルを400回繰り返した時に本来の容量の最大80%
  • MacBook:フル充電サイクルを1000回繰り返した時に本来の容量の最大80%


「フル充電サイクル」のカウント方法として、バッテリー容量の100%に相当する電力を使い切ると(放電すると)1回の充電サイクルを完了とします。例えば、バッテリー容量の75%を1日で消費し夜のうちにフル充電、その翌日25%を消費すると1回とカウントします。

この「フル充電サイクル」やバッテリーのヘタリ具合はiOSデバイスからユーザーは確認することができません。
そこでサードパーティ製アプリを使いサイクルカウントや現状のバッテリー容量を調べるしかないのですが、「coconut Battery」を使うことで確認することができます。



coconutBattery 3.6.4 - by coconut-flavour.com


「coconut Battery」では、設計上のバッテリー容量(新品の容量・本来の容量)と現状のバッテリー容量の最大値とが表示され、現状の割合が表示されます。
たとえばiPhone SEの場合、本来のバッテリー容量は1624mAhですが、上のスクリーンショットで示されるバッテリー容量の現状の最大値は1506mAhとなり、本体の容量に対して92.7%に減っていることがわかります。
その下にはサイクルカウントが284回と表示されています。つまり、Appleの想定するフル充電サイクル500回の半分強を消費している状態です。Appleはフル充電サイクル500回で本来の容量の最大80%を維持できる設計としているので、この例の284回で92.7%というのはその範囲内であると考えることができます。


スポンサーリンク


「coconut Battery」の最新バージョンはiOS11およびmacOS 10.13 High Sierraに対応しています。残念ながらWindows版は用意されていません。
その代わりに、Windowsでは「iBackupBot」というソフトでサイクルカウントを確認することができることをPhoneArenaが紹介しています。


というわけで、Mac版では「coconutBattery」、Windows版では「iBackupBot」がそれぞれiOSデバイスのバッテリー状態を知るためのユーティリティとして利用できます。

なお、iOSアプリでは「バッテリーライフ(Battery Life)」や「バッテリーケア(Battery Care)」というような名称でiPhoneのバッテリー状態をチェックするアプリが複数あります。

バッテリー・ライフ (Battery Life)

バッテリー・ライフ (Battery Life)

  • RBT Digital LLC
  • ユーティリティ
  • 無料
バッテリーケア(Battery Care)

バッテリーケア(Battery Care)

  • HungChun Lai
  • ユーティリティ
  • ¥250

Apple公式サイト
ドコモオンラインショップ
ソフトバンク
au Online Shop

ビックカメラ.comicon
Amazon.co.jp