こぼねみ

iPhone/iPad/Android/Windows/Macなどの最新情報をお届け

スポンサーリンク

組み上がりました、Shuttle XH170V

先日購入したShuttle XH170V、組み上がりました。

Core i7-6700無印とM.2 SDDを組み込み、最小限の状態でベンチマークを計測するつもりです。

作ってみた印象としては、ベアボーンキットなので当たり前だとは思いますが、とにかく簡単に出来上がります。
ケースも剛性感があり、カバーの開閉もきっちりとしていてなかなか精度も高そうです。
安いPCケースだとカバーが硬かったりして苦労することもありますが、そういうこともありませんでした。

組み立てに関しては別ブログに詳細を掲載しています。


https://lh3.googleusercontent.com/-29PWS7NbCOg/VnzukbOVCYI/AAAAAAAApRM/TsjHkmUDtRI/s800-Ic42/Shuttle-XH170V_22.jpg
Shuttle XPC ベアボーンPC XH170V


少し前に作った自作PCと比べてみると、ほぼ同じ大きさでした。

https://lh3.googleusercontent.com/-uows7zRPZHQ/Vnvab810r6I/AAAAAAAApLE/kMt1jvpgbyQ/s800-Ic42/Shuttle-XH170V_07.jpg

左が今回のShuttle XH170V。右がASKTech ALTO NT-TX5200という激安で購入したケースで組んだPC。
お互いほぼ同サイズながら、Shuttle XH170Vは3.5インチHDDを内蔵できるのが自分にとって最大の利点でした。


スポンサーリンク


どちらもACアダプター駆動ですが、そのACアダプターの大きさがかなり異なります。

https://lh3.googleusercontent.com/-b-7gimjQJKI/VnvgirmS5tI/AAAAAAAApMo/2HuwqTkR0q4/s800-Ic42/Shuttle-XH170V_11.jpg

左がAbee AC150-AP04AAという電源ユニットの150W ACアダプターで前回の自作PCで使用しているもの。右が今回のShuttle XH170V付属の90W ACアダプター。
XH170VのACアダプターは19VなのでノートPCなどでも使われているタイプです。電源コードはいわゆるミッキータイプ。コネクタサイズはおそらく5.5×2.5mmなので、汎用的なACアダプターと交換することもできるのではないかと思っています。

更なる詳細はみこぼねをご覧ください。

www.kobonemi.com
mi.kobonemi.com


まだ起動しただけですが、小さいし静かだし、結構気に入りました。

以上、とりあえずはご報告まで。
消費電力やパフォーマンス計測は後日行います。

ツクモ ドスパラ ソフマップicon アーク
Amazon PCパーツストア