電子書籍をお得に購入するチャンスです。
Amazon Kindleストアにて、2000タイトル以上を半額に割り引く「50%OFFお買い得セール」を始め、約1800タイトルが対象の「【30%OFF】ぴっかぴか小デジ!感謝祭」のほか、「【半額】講談社BOXフェア(6/18まで)」「【40%OFF】夏休みに向けて!サイクリング特集」「最大50%ポイント還元セール」など複数のセールやフェアが同時開催されています。
80%以上割引きの書籍や定番作品も数多く、更にはこっそりと読みたくなるような作品なども多数対象であり、かなりバラエティ豊かです。
憂鬱な梅雨もお気に入りの本を楽しむことで乗り切りましょう。
50%OFF お買い得セール
小説、コミック、ビジネス書、英語学習など多数のジャンルから2000を超えるタイトルが対象です。
記事執筆時点で人気ランキングを見ると、レビュー数の多い定番の書籍が並んでいます。
50%OFFと銘打っていますが、9割引き近い書籍や3割引き前後の書籍など、割引率の異なるタイトルもありました。
- 「人生がときめく片づけの魔法」
- 「世界で働く人になる! [人づきあいと英語のスキルを劇的に上げる41の方法]」
- 「荒野のグルメ 1」
- 「人生がときめく片づけの魔法2」
- 「誰とでも15分以上 会話がとぎれない!話し方66のルール」
- 「「なるほど!」とわかる マンガはじめての恋愛心理学」
- 「人見知りが治るノート」
- 「ネイティブはこう使う!マンガでわかる前置詞」
- 「酒のほそ道 宗達に飲ませたい日本酒100選」
- 「瞑想セラピー」
- 「ネイティブはこう使う! マンガでわかる形容詞・副詞」
- 「材料ならべてこんがり焼くだけレシピ」
- 「「原因」と「結果」の法則」
【半額】講談社BOXフェア(6/18まで)
講談社BOXシリーズの39タイトルが6月18日までの期間限定で半額になります。
- 「戦闘破壊学園ダンゲロス (講談社BOX)」
- 「K SIDE:BLUE (講談社BOX)」
- 「K -Lost Small World- (講談社BOX)」
- 「河原町ルヴォワール (講談社BOX)」
- 「ノワール・レヴナント (講談社BOX)」
- 「フラッガーの方程式 (講談社BOX)」
- 「緋色のスプーク (講談社BOX)」
【40%OFF】夏休みに向けて!サイクリング特集
山と渓谷社などの自転車関連書籍13タイトルが40%OFFです。
- 「新版 誰でもできる自転車メンテナンス」
- 「新版 自転車トラブル解決ブック」
- 「自転車ツーリングハンドブック」
- 「自転車人No.036 2014 夏号」
- 「GoProスタートガイド」
- 「走りが変わるロードバイクの本」
- 「旅用自転車 ランドナー読本」
- 「旧型自転車主義クラシックバイシクルスタイル」
- 「アウトドアで使うためのアクティブ動画カメラ入門」
【30%OFF】ぴっかぴか小デジ!感謝祭
6月19日までの期間限定で、小学館の人気タイトル約1800が対象です。
100を超えるレビューの寄せられたタイトルも多く、定番作品が数多く対象です。
シリーズで対象のタイトルも複数あるので一気に全巻揃えるにも最適です。
- 「勝ち続ける意志力 世界一プロ・ゲーマーの「仕事術」 (小学館101新書)」
- 「稼ぐ力 「仕事がなくなる」時代の新しい働き方」
- 「史上最強の内閣」
- 「勝負論 ウメハラの流儀(小学館新書)」
- 「一生モノのジャズ名盤500(小学館101新書)」
- 「自転車の教科書」
- 「小説版ドラえもん のび太と鉄人兵団」
- 「くちびるに歌を」
- 「橋本マナミ写真集 『MANAMI by KISHIN』」
- 「限界集落株式会社」
- 「新ゴーマニズム宣言SPECIAL 台湾論」
- 「のぼうの城 (小学館文庫)」
- 「砂のクロニクル」
- 「逆説の日本史17 江戸成熟編/アイヌ民族と幕府崩壊の謎」
- 「野村ノート」
- 「快眠したければ「首」を緩めなさい(小学館新書)」
- 「ウルトラマンになった男」
- 「震える牛」
- 「日本沈没」
- 「考えない練習 小池龍之介の練習」
- 「起終点駅(ターミナル)」
- 「ミカドの肖像 (小学館文庫)」
- 「逆説の日本史1 古代黎明編/封印された「倭」の謎 (小学館文庫)」
- 「三浦綾子 電子全集 塩狩峠」
- 「脱・限界集落株式会社」
- 「パール判事の日本無罪論」
最大50%ポイント還元セール
266タイトル対象で、最新コミックを含む人気作品が並んでいます。
- 「進撃の巨人(16)」
- 「暗殺教室 14 (ジャンプコミックスDIGITAL)」
- 「ドキュメント パナソニック人事抗争史」
- 「新世界より (講談社文庫)」
- 「切り捨てSONY リストラ部屋は何を奪ったか」
- 「しんがり 山一證券 最後の12人」
- 「脳内ポイズンベリー (クイーンズコミックスDIGITAL)」
- 「PK 講談社文庫」
- 「若妻と誘拐犯 密室の43日間 (フランス書院文庫)」
- 「人妻捜査官・玲子【囮】」
- 「沙織・恥辱のゼミナール (フランス書院文庫)」
- 「三匹の美牝 180日の檻 (フランス書院文庫)」
- 「僕とメイド母娘 ご奉仕します (フランス書院文庫)」
刺激的なタイトルも多いのでここではあまり紹介できませんが、官能小説でおなじみのフランス書院のタイトルも多数対象なのは珍しいかも。
お父さんの電子書籍デビューにぴったりかもしれません。
スポンサーリンク
Kindleを読む方法
Kindle電子書籍は、Kindle端末、Amazon Fireタブレット、Windows、Mac、iPhone、iPad、Androidで読むことができます。
Windows版とMac版もリリースされ、モバイルデバイスだけでなくデスクトップやノートなどでも読むことができるようになりました。たとえば、WindowsタブレットなどでもiOSやAndroidタブレットなどと同じような感覚で書籍を読み管理することができます。
スマホで途中まで読んだところからPCのアプリで再び読み進めるなど、複数のデバイスで同期も可能です。
Kindleアプリ:iOS Android Kindle for PC Kindle for Mac